悲報 JAL331HNDFUKその後 333,335便は門限破って着陸していた 2023-02-25 19:22:12 | その他 なぜ空港に“門限”が?3機中1機のみが着陸許可されなかった理由と、元パイロットが指摘する規制見直しの必要性(FNNプライムオンライン)|dメニューニュース2月19日夜、羽田空港を出発したJAL便が、目的地の福岡空港の“門限”にあたる午後10時に間に合わず、着陸でき… 331便の後の333,335便は門限破って着陸。Uターン翌日の331便も、5分程度門限破っていたので、福岡空港はよくわかりませんね。21時門限の伊丹空港は1分でも遅れれば着陸できないが、米国の大統領専用機は門限破って着陸する。おかしな日本の空港。フランクフルト空港も門限あるから、深夜・早朝は離着陸出来ないけどね。 « Une histoire de la dance : ... | TOP | 奥村一郎神父と「うどん」 »
post a comment ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する