ITA HNDFCO 11/5から 2022-11-07 09:04:00 | その他 ITAエアウェイズ、羽田〜ローマ線開設 アリタリア航空の後継会社、初のアジア路線 - TRAICY(トライシー)ITAエアウェイズは11月5日、東京/羽田〜ローマ線を開設した。東京/羽田発が水・金・日曜、ローマ発が火・木・土曜の週3便を、エアバスA350-900型機で運航TRAICY(トライシー) 使用機材A359(2クラス334席:ビジネス33席、エコノミー301席) « Susie Cooper / Josiah Wedgw... | TOP | カテドラルとは? »
6 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (珊瑚) 2022-11-30 10:41:17 マイルで乗りたいです! 返信する 珊瑚さん (denn) 2022-11-30 21:11:38 提携だから、乗れる筈なんですよね。アリタリアやエティハドは空席見たことないですが、ITAは特典に出してほしいですね!機材も、いつの間にかA359になり、新品です!マニフィカという呼び方は、捨てたんでしょうか。追伸.リンク切れしているようで、すいません。記事に飛べるように修正しました。 返信する FCOMLE (珊瑚) 2022-12-04 16:43:45 MLE路線どのくらい利用するのでしょうね。サル島に飽きたら行くのかな 返信する 珊瑚さん (denn) 2022-12-04 20:29:51 FCO/MXPMLEは、ネオス(イタリアの航空会社)が飛んでますね。ローマから週1,ミラノから週2便。TKは週11便、OS週3、WK(エーデルワイス)週3、コンドル週3、ユーロウイングス週3。欧州~MLE/CMBは、マイルで行けそう。 返信する Unknown (珊瑚) 2023-01-08 01:19:52 マイル期限が迫ります!世界一周でもしないと。。Fにすると取れない区間がもったいないです。やっぱりCですね。欧州MLE入れたら面白いですね。 返信する 珊瑚さん (denn) 2023-01-08 10:09:02 再延長がない場合に備え、せっせと消費していますが、まだ2023.03のマイル残っています今、RTW発券するとサーチャージでひっくり返りそうですが、東京発エコ欧州行き、12月1月閑散期出発で30万円前後しますから、やはり特典ですねFは、ANAがHNDFRA廃止したので、路線と航空会社が限られてきますね。欧州MLEはスタアラがたくさん飛んでいるので、CMB経由便にすると、聖地CMBに行けますよ 返信する 規約違反等の連絡 post a comment ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アリタリアやエティハドは空席見たことないですが、ITAは特典に出してほしいですね!
機材も、いつの間にかA359になり、新品です!
マニフィカという呼び方は、捨てたんでしょうか。
追伸.
リンク切れしているようで、すいません。
記事に飛べるように修正しました。
TKは週11便、OS週3、WK(エーデルワイス)週3、コンドル週3、ユーロウイングス週3。
欧州~MLE/CMBは、マイルで行けそう。
世界一周でもしないと。。
Fにすると取れない区間がもったいないです。やっぱりCですね。
欧州MLE入れたら面白いですね。
今、RTW発券するとサーチャージでひっくり返りそうですが、東京発エコ欧州行き、12月1月閑散期出発で30万円前後しますから、やはり特典ですね
Fは、ANAがHNDFRA廃止したので、路線と航空会社が限られてきますね。
欧州MLEはスタアラがたくさん飛んでいるので、CMB経由便にすると、聖地CMBに行けますよ