サカつくEUプレイ日記エピソード4「ヨーロッパ代理戦争編」。随分引っ張りましたが、16年目に突入したトレントCalの2021-2022シーズン開幕プレビューです。
①総評
「イタリアはトレントCalがほぼ制圧し、ヨーロピアンリーグも制覇した。次に我々が目指すのはヨーロッパの制圧だ。そのためには全てのタイトルを獲りに行く。まずはスーパーカップだ。」
前人未到のセリエA6連覇の偉業を達成し、悲願のヨーロピアンリーグ初制覇も成し遂げた昨シーズンのトレントCal。世界クラブランキング1位にも輝いた今シーズン、オーナーのクワヒロ・バラーナは4冠達成を目標に掲げた。
カリアリからセリエB年間MVPに輝いたフェリーラの他スタンコビッチら有望な若手も獲得したがいずれもセリエAでは未知数。ビッグネームの獲得は今シーズンも見送られ、戦力的には昨シーズンまでのチームを土台となる。しかし、一昨シーズンまで右サイドハーフを務めていたカーレンベルグの代役は未だ見つからず、昨シーズン同様スペクタクルなサッカーは期待できそうにない。セットプレイ頼みの攻撃に終始するようであれば、無冠に終わる可能性もある。
②選手紹介・・・名前・国籍・背番号・ポジション(プレイスタイル)・年齢・在籍年数・コメント
アメリア ITA 1 GK(オーソドックス) 19歳 2年目
将来有望なユース出身のGK。レンタル先のラツィオから復帰。
バイア PRT 99 GK(オーソドックス) 28歳 9年目
クレメントの引退でフル稼働が期待されるポルトガル代表の守護神。
フェリーラ ITA 2 DF(ストッパー) 28歳 1年目
昨シーズン、カリアリのセリエA昇格に貢献し、セリエB年間MVPに輝いたストッパー。
マルディーニ ITA 3 DF(守備的サイド) 28歳 8年目
昨シーズンのセリエA年間ベストイレブンもイタリア代表からはまさかの落選。代表復帰を狙う。
コスタクルタ ITA 5 DF(センターバック) 25歳 6年目
カバーリングに秀でたDF。本職はCBだが、両SBもこなせるマルチロールなDF。
メルテザッカー GER 17 DF(センターバック) 36歳 12年目
ルーニーと並ぶチーム最年長の元ドイツ代表CB。ヘディングの強さは衰えを知らない。
マテラッツィ ITA 23 DF(ストッパー) 22歳 7年目
セットプレイでは貴重な得点源となる大型CBで、スーパーサブとして起用される。
ソラーノ PER 4 MF(サイドアタッカー) 25歳 8年目
4シーズン前にはチームトップのアシスト数をマークしたが、その後伸び悩むペルー代表のクロッサー。ユース出身。
リッカート NED 8 MF(セントラルMF) 30歳 7年目
司令塔とフィルターを同時にこなす万能型ボランチ。CBとしても有能で十二分の攻撃力も兼ね備える。
G・コスタ ITA 10 MF(プレイメーカー) 31歳 13年目
生え抜きの10番。チャンスメイクよりもゴール前への飛び出しを得意とする。在籍年数はチーム最長。
ネリーノ BRA 13 MF(サイドアタッカー) 24歳 8年目
ユース出身で不動の右SB。FKの名手で、昨シーズンのヨーロピアンリーグ決勝では先制弾をマーク。アーリークロスの精度も高く、カウンターの起点にもなる。
タラダリ ITA 14 MF(ダイナモ) 30歳 12年目
運動量とダイナミズムに秀でたセリエAトップクラスのメディアーノ(センターハーフ、ボランチ)。昨シーズンのヨーロピアンリーグ決勝ではダメ押しとなるPKを決めた。
シッソコ MIL 16 MF(セントラルMF) 19歳 2年目
ユース出身でマリ代表に名を連ねるMFだが、中盤にポジションはなく、放出が決定的。
D・イェルセン DEN 19 MF(サイドアタッカー) 19歳 1年目
カーレンベルグの再来として期待されるデンマーク出身のドリブラー。
レコバ URY 20 MF(プレイメーカー) 23歳 6年目
ウルグアイ代表のファンタジスタでスーパーサブ。本職はトップ下だが、トレントCalでは左サイドハーフとして起用される。
アントニオーロ ITA 21 MF(セントラルMF) 20歳 4年目
昨シーズン、トップ下からボランチにコンバートされたユース出身の有望株。長短織り交ぜたパスが武器。
サビオ BRA 22 MF(サイドアカッター) 25歳 3年目
ブラジル出身のテクニシャン。出場機会を求めて新天地を模索中。
スタンコビッチ SCG 25 MF(シャドーストライカー) 20歳 1年目
ベオグラードから新加入したセルビア・モンテネグロ出身の攻撃的MF。
モンテイロ ITA 77 MF(切り込み) 27歳 2年目
ブンデスリーガのアシスト王に輝いた実力者だが、昨シーズンはスタミナ不足を露呈し、カウンター戦術にフィットできず。
レーケ FW 7 FW(飛び出し) 21歳 3年目
レンタル先のサン・パウロから復帰した期待の若手FW。今シーズンはユベントスへのレンタル移籍が内定。
スピアジオ FW 9 FW(ムービング) 26歳 6年目
一昨シーズンのセリエAとヨーロッパの得点王。シュートのバリエーションが豊富で単独で突破できるが昨シーズンは空砲が目立ち、ゴール数は半減。
ショーリー FW 11 FW(セカンドストライカー) 29歳 10年目
昨シーズン自身3度目のセリエA得点王に輝いたトレントCalの貴公子。4度目の得点王を目指す今シーズンはセカンドトップに専念。
ルーニー FW 18 FW(アタッカー) 36歳 10年目
実質ショーリーのバックアッパーだが、未だイングランド代表に名を連ねるストライカー型ファンタジスタ。
タラノフ FW 29 FW(センターフォワード) 32歳 2年目
ロシア代表の大型CFだが、同タイプのトーニが復帰したことで放出が濃厚。
トーニ FW 30 FW(ポストプレイヤー) 21歳 4年目
17歳の時でプレミアの得点ランキング3位に入った大型CFで3年間の武者修行を終えて復帰。当時トレントCalが支払った移籍金はクラブ史上最高額の50億円。
③予想フォーメーション:4-4-2B 右から、()はサブ
GK バイア
DF ネリーノ、コスタクルタ(フェリーラ)、メルテザッカー(マテラッツィ)、マルディーニ
MF リッカート、タラダリ(アントニオーロ)、モンテイロ(ソラーノ)、G・コスタ(レコバ)
FW スピアジオ(トーニ)、ショーリー(ルーニー)