今日は、今年初のオニカサゴ釣りに行ってきました。
同行は棚ちゃんさんと、いみそ~れさんです。
現地には午前6時に到着。
すでに棚ちゃんさんは到着されておりました。
6時半に出船。
天気予報の通り風はあるものの、波は少なくいい感じです。
まずはいつもより深めの160Mラインからスタート。
1投目で幸先良く
ちょっと小さいですが本命水揚げ!
続いてサイズアップ!
さらに
42センチ!!
久々に良いのが釣れました!
その後もポイント毎にアタリがあり
着々と水揚げ。
サイズはばらつきがありますが、今日はリリーズサイズは1匹のみでした。
水深120Mのポイントでも
再び42センチ!
棚ちゃんさんは終盤連続水揚げされて2桁釣果でした。流石です!
いみそ~れさんは初電動で苦戦していたようでしたが、ちゃんと本命を水揚げしてました!
結局、アタリは続いていましたが、納竿時間がきて正午すぎに終了
kuwaさんの釣果
オニカサゴ ~42センチ 11匹
その他カサゴ 7匹
でした
今日は良く釣れたのでよかったです。
次回オニカサゴは4月に再釣行したいと思います。
来週は釣堀です。
今から準備します。
今日は先週に引き続き、阿曽浦の大宏丸さんへオニカサゴ狙いで行ってきました。
釣行に先立ち
仕掛けを大量に製作しました。
やっぱり作った方が割安で良いですよね~
午前6時半に出港。
今日も天気が良く期待できそうです!
まず最初に水深140Mのポイントへ
すぐに本日の1尾目がヒット!
しかしこれはリリースサイズ。
その後もポツポツとヒットしますが、サイズに恵まれず3連続でリリースサイズ。
たまに釣れるサイズの良いのはウッカリカサゴと、先週からの悪い流れでなかなか波に乗れませんね~
時間は刻刻と過ぎ、11時を過ぎた頃、久々に大きなアタリがありヒット。
重量感のある引きで上がってきたのは、念願の良型!
いや~頑張ったかいがありました!
すぐに仕掛けを投入すると、着底と同時にヒット!
これも良型でした!!
その後納竿時間までアタリが続き、終わってみれば
なかなかの水揚でした。
同行の皆さんも全員満足の行く釣果で、良い釣り納めになりました。
本日の釣果
オニカサゴ~37センチ 11匹(4匹リリース)
普通のカサゴ 5匹
これで今年は釣り納めです。
今年ご一緒させていただきました皆さんありがとうございました。
また来年もお願いしますね~
あるところにkuwaさん(36さい)がすんでいました。
Kuwaさんは3人のおなかまと、オニたいじにいくことになりました。
あさ8じにしゅっこう。
おにがしま(ポイント)には30ふんぐらいでとうちゃく。
さっそく1とうめに、おおきなおおきなあたりがあり、オニのこぶんのウッカリカサゴ(大)をつりあげました、
さらに、こんどはちいさなあたりがあり、オニのけらいのあやめかさご(中)をやっつけました。
てんきもよく、オニはすぐにつれそうですが、さっぱりぜんぜんつれません。
そんななか、うしろのHさんはおおきなオニをばったばったとやっつけていきます(うらやましい)。
けっきょくkuwaさんはやるきすいっちまっくすでいったのに、子オニ3ひき(1ひきはちいさかったのでしゃくほう)しかやっつけれませんでした。
おしまい😢
今日の釣果
オニカサゴ4匹
その他カサゴ6匹
来週リベンジです。
今日は、鬼退治に行ってきました。久々に天気も良く釣り日和です!
前回同様4人での釣行となりました。
朝一、ポイントに到着し第1投。
着底と同時(着底前?)にヒット。
これはサバでした…
続いて2投目!
合わせた瞬間から強烈な引き…(オニっぽくはない感じでしたが)
ハリスは8号でしたが底から20Mぐらい巻いたところであえなく切られました。
3投目もあっさりヒットしましたが、これは超巨大なウッカリカサゴでした。
口には誰かのハリ(ハラモつき)が掛かってました。
毎回アタリはありますが、なんか変な感じです。
朝から潮が全然流れておらず、オニカサゴからの反応がない。
その後、チビオニを2匹釣りましたが、いよいよやばい状況。
その後、しばらくアタリが遠のきましたが、何とか1尾まともなのが釣れました!
よかったよかった!!
結局、終日パッとしないまま一日が終了。
同行の皆さんもあんまりでしたね~
本日の釣果
オニカサゴ 4匹
ウッカリカサゴ 3匹
マサバ 1匹
ヒラメの親戚 1匹
アラ 1匹
でした。
まあ前回が出来すぎでしたのでこんなもんでしょうか??
来週は、真鯛釣りです。
とりあえず仕掛けを買いました。
真鯛はいつも釣れる気が全然しないので、あまり期待ができませんが…(!?)、頑張ってきます。
はい、みなさんこんばんは。
ついにこの日がやってきました!!
3度の中止を乗り越え(2回はシケ、1回はエンジン不調)ついに行ってきました!!
“あれ”
を釣りに!
あれ??
いやいや…
これです
そう!
お・に・か・さ・ご
です!
年末に思い切って約10万円をかけて揃えた道具がやっと活躍できそうです!!
朝焼けの中出港!
波無し!風よし!天気よし!
ポイントへは約40分で到着!
第1投目でいきなりアタリがあり、念願の
初オニゲット!!
しかし、そうそうマグレは続かず…餌釣りの経験がほぼ無いので、さっぱり要領がつかめず…
(電動リールの使い方すら怪しい状態…)
同行の3名は着々と水揚げしている中でしたが、ここから3時間さっぱり釣れん…
いやいや、これは流石に“変”です。
絶対に釣り方が間違っているという結論で、色々と聞きながら改善点を探って…
何とかコツをつかんで、最後の2時間は怒涛の連続ヒット!!
本日の最大41センチありました!
終わってみれば、終盤盛り返してまずまずの釣果!
初釣行でこれだけ釣れれば大満足でした!!
お世話になった大宏丸さんを1枚
今日の釣果
オニカサゴ ~41センチ 8匹
普通カサゴ 4匹
アカムツ 1匹(リリースサイズ)
計13匹
でした。
釣れてよかった!!
次回のオニカサゴは4/10の予定です!
次回も今日ぐらい釣りたいですね!!
本日ご一緒させていただきました皆さん、貴重なアドバイスありがとうございました!