2010#038
今日はいみそ~れさんと尾鷲方面へ釣行予定でしたが、会長が船を出してくれるということになりましたので志摩方面へ行ってきました!
“嵐を呼ぶ男”いみそ~れさんが同行ですので天気が気になりましたが、予報は晴れということで前日まで完全に安心していました、しかし当日朝起きてみると…
かなりの冷え込み&強風
この人やっぱり“もってますわ”
出船できるか不安が残る中現地へ
出港し、沖へ出てみるとやはり強風で、1.5メートルぐらいのうねりに加え風波が結構あります。
風裏の25mラインから釣りを開始しましたが、やはり冷え込みで水温が下がった影響か反応が少なくたまにアタリがありポツポツつれます。
そんな中、今日はめずらしく(?)好調ないみそ~れさんが
1.1キロGET!!
しかし、この後アタリもほとんどなくなり結局16時に納竿
アオリイカ ~1.1キロ 11ハイ
KUWAさんは~500g 4ハイでした
会長・いみそ~れさん 今日はお疲れ様でした!
次回はもう少し状況が良い日にお願いしますね!!
明日は久々にエギングですが、ナイスタイミングでリールが治ってきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/36/c984ef7e7373bddfce84e621f2376cc5.jpg)
明日はこれでバッチリ釣ります!!
…と言いたいところですが、だいぶ冷え込むみたいですね…
まあいみそ~れさんが同行ですので天気が荒れるのはいつものことですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/36/c984ef7e7373bddfce84e621f2376cc5.jpg)
明日はこれでバッチリ釣ります!!
…と言いたいところですが、だいぶ冷え込むみたいですね…
まあいみそ~れさんが同行ですので天気が荒れるのはいつものことですが…
今週は釣りに行きませんでしたので船の補修をやりました!
先日、釣りが終わって船底を見てみると、船底保護用のラバーが半分はがれていましたので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a1/c3d6534ead36431317e59f6f931b9221.jpg)
↑こんなことになってました
ホームセンターで接着剤を購入!
よくわからないのでとりあえずこれにしました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/437feedb407d0d449d3f0efe4f640e52.jpg)
良い感じに接着できましたが果たして水中での耐久性はどうでしょうかね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/a4d7edf131fa98af93a5f6e13c4caa6a.jpg)
↑ 施工後
先日、釣りが終わって船底を見てみると、船底保護用のラバーが半分はがれていましたので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a1/c3d6534ead36431317e59f6f931b9221.jpg)
↑こんなことになってました
ホームセンターで接着剤を購入!
よくわからないのでとりあえずこれにしました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/437feedb407d0d449d3f0efe4f640e52.jpg)
良い感じに接着できましたが果たして水中での耐久性はどうでしょうかね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/a4d7edf131fa98af93a5f6e13c4caa6a.jpg)
↑ 施工後
今日はフィッシング遊へ先日壊したイグジストを修理に持って行きました!
早く治ってほしいです!!
そして、長い間欠品していた
“ヤマシタ DDシンカー”
が入荷されていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/4f5c3ab1941bddb84816ce0bb4715978.jpg)
スクイッドシーカーは相変わらず入荷未定ということで、早速購入!!
個人的には、最近スクイッドシーカーよりこれの方が実績があったりします…
早く治ってほしいです!!
そして、長い間欠品していた
“ヤマシタ DDシンカー”
が入荷されていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/4f5c3ab1941bddb84816ce0bb4715978.jpg)
スクイッドシーカーは相変わらず入荷未定ということで、早速購入!!
個人的には、最近スクイッドシーカーよりこれの方が実績があったりします…
2010#037
今日は半月ぶりの釣行です、いつもより遅めの朝4時半に出発!
同行は久々登場のマサロン君です。
朝8時前に釣り開始、天気は曇りで風は微風ながら何とか船を流せる程度の強さで吹いています。
マサロン君はティップラン初挑戦なので釣り方を説明して、第一投目でマサロン君にいきなり500gがヒット!
すぐに2匹目を追加し沖のポイントへ移動
沖のポイントでkuwaさんも本日初ヒット!
やはり12月とあってアタリは少ないですが、ポツポツと追加。
しかし、その後は風もなくなり非常に釣りづらい状態になってしまいました…
潮止まり目前、久々に明確なアタリでヒットしたのが本日最大の
700g
その後マサロン君に良型がヒットしたんですが、フォール直後にヒットしたためにアワセが効いていなかったのか、残念ながらバラシ…引きからするとキロはあったと思います
潮止まり後、アタリが全くなくなり約2時間何もない状態…
あまりにも釣れないのでここで終了~
…するはずでしたが、ちょっと気になるポイントがあったのでやってみると反応があり、あっさり5ハイ追加!
さっきまでの沈黙はなんだったんでしょうか??
本日の釣果の一部
今日の釣果 アオリイカ ~700g 21ハイ
kuwaさんは12ハイの水揚げでした。
マサロン君お疲れ様でした、ティップランどうでしたか?
また次回宜しくお願いしますね!!
奮発して11本追加購入しました!!
よって未使用在庫は18本!!ちょっと余裕が出ました(笑)
ところでkuwaさん、エギの色は
“ほとんどこだわりがありません”
朝一は適当に選択して、釣れなければ適当に変えて…
釣れていれば一日交換しません…
まあしいて言うなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/42/edcf03cc287b3850d9077a7cf7b2ac0d.jpg)
定番のアジ金はよく釣れますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/ae8fa56fa94b83e66efe0178bb95204f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/ea0c91b9e491e0318608d48f2f45005d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b3/ec73d3b736d283268d8ccf0badf5a779.jpg)
よく使うのは派手系の3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/7f316ad9c171f3273c8455c957c7070e.jpg)
それでだめならこれ
まあそんな程度しか考えていません(要するになんも考えてない)まあこだわりだすときりがないですし、別にこれで十分釣れてますので…
在庫が増えましたので今シーズンは大丈夫でしょう(たぶん)
次回のエギングは11日の予定です!!
よって未使用在庫は18本!!ちょっと余裕が出ました(笑)
ところでkuwaさん、エギの色は
“ほとんどこだわりがありません”
朝一は適当に選択して、釣れなければ適当に変えて…
釣れていれば一日交換しません…
まあしいて言うなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/42/edcf03cc287b3850d9077a7cf7b2ac0d.jpg)
定番のアジ金はよく釣れますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/ae8fa56fa94b83e66efe0178bb95204f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/ea0c91b9e491e0318608d48f2f45005d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b3/ec73d3b736d283268d8ccf0badf5a779.jpg)
よく使うのは派手系の3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/7f316ad9c171f3273c8455c957c7070e.jpg)
それでだめならこれ
まあそんな程度しか考えていません(要するになんも考えてない)まあこだわりだすときりがないですし、別にこれで十分釣れてますので…
在庫が増えましたので今シーズンは大丈夫でしょう(たぶん)
次回のエギングは11日の予定です!!