以前から1回行ってみたいと思いながら、なかなか機会がなく…やっと念願がかないました(?)
醒ヶ井駅前には立派な看板が!
おかげで全く迷うことなく到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/0fea1db9ee0f0158a280dbc05e176245.jpg)
到着するとすでに、皆さま釣ってみえます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/cc4ad793a6d71aaeb56c5b915498ceac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/b8145abd1cb2160dbf669c997a6a6bdc.jpg)
本来なら本業である管理釣り場でバンバン釣りたいところですが、
今日は餌釣りなんです
というか子守です…
結局、当初の予定通り子供にイワナを6匹釣らせて終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/65/ca12dfdabfa717650c5cb708d53c11e4.jpg)
次は一人で行きます!?
今日は、大宏丸さんへ鯛釣りに行ってきました。
たいへん相性が悪い(!?)天秤フカセ仕掛けでの鯛釣りです。
オニカサゴ用に購入したリールに、釣堀ロッドで釣行しましたが、結構調子は良かったです?
相変わらず餌釣りは要領が分かりませんが、船頭のアドバイスもありなんとか土産は確保できました。
今日の釣果
タイ2匹
サバ6匹
鯛が釣れて満足でした!!
来週は釣堀です。
本当は5/3・4と毎年恒例の日本海ジギングの予定でしたが、今年は両日ともに悪天候により中止…
前回も悪天候により中止となっており、このままではジギングは1回も行けない…となりそうでしたので、連休最終日ではありましたが、急遽Aさんと釣行してきました!
最初のポイントでまず同船者の方にヒット!
良型の鰤でした。
今日は期待できそうでしたが、その後潮止まりを迎え、さっぱりあたらず
ジギングで反応がない為、タイラバも併用し、鯛を水揚げ!
そういえばタイラバでタイ釣ったのて初めてじゃないでしょうかね??
しかし、後が続かず…
そんなこんなで気付けばすでに時間はお昼を過ぎていました。
午後になり、ようやく潮が動き始めました。
ここで、明確なアタリがあったんですが、よそ見をしておりまさかの空振り…
やってまった…
その後もポイントを変わりながら魚を探しますがヒットには至らず。
ポイント移動をしながら、船が止まって、船頭から“魚探に鯛が映ってるのでタイラバ入れて”と指示があった為タイラバを投入。10回ほど巻いたところでヒット!
しかしこれが大変なことに…かかったのは間違いなく青物!
巻けない・止まらない・どうにもならない
しかもラインはPE1号では無理は出来ない。
リールも初使用で(しかもシマノ!?)加減がわからず、もう何ともならない…
15分超のやり取りで何とか
鰤GET!
よかったです!!
再びさっきのポイントへ入り、今度はジギングで再び鰤ヒット!!
これは比較的簡単に取れました!
結局、今日は
ブリ2本
鯛1匹
クロソイ1匹
でした。
ブリが釣れてよかったです!!
何とか時合いが拾えてよかったです!
次回のジギングは玄達です。今年はどうでしょうかね??