今日は、休みを取って福寿丸へ釣行してきました。
当初は7名での釣行を予定していましたが、3名が急遽キャンセルとなり、M岡君、CAP T島君とその友人との4人での釣行となりました。
筏に渡り釣り開始。
朝一は最近不調なM岡君に釣り方を伝授(笑)
教えている間にタイが一つ釣れました!
朝一は少し反応がありましたがすぐになくなり、放流後も渋かったですね~
釣堀初挑戦のIさんにタイヒット!
M岡君にもタイがヒット!良かったね!!
そんなこんなで苦戦している中青物放流!
4本入って、まずKuwaさんにカンパチがヒット!
ここから、連続ヒットで一安心!
青物は結構釣れました!!
その後、渋い×2タイとシマアジをポツリポツリと拾って
M岡君!久々に釣れて良かったね!
T島君も青物2本!!
Kuwaさんは、朝は苦戦しましたが、青物は6本の水揚げでした!!
今日の釣果
青物11本、タイ10枚、シマアジ3枚、イサキ1匹
4人でこれだけ釣れれば、まずまずではないでしょうか??
Kuwaさんの釣果
ワラサ5本・カンパチ1本・タイ5枚・シマアジ1枚・イサキ1匹
合計13匹
2月の釣果としては期待以上でした!!
今日は青物4本放流に対して11本の水揚げでよかったです!!
全員に青物の釣果があって良かったですね!!
最近の釣行で、ちょっと思うところがあり、釣堀竿を1本増やそうと思ってます!!
次回の釣堀、三重釣り歩記会の大会で実戦投入…できるでしょうかね??
毎年恒例のフィッシングショー大阪!
今年もHさん、ロックさんと行ってきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/fd1ba09f56f4e08295570705d68cabeb.jpg)
まずは今年60周年のダイワブースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3f/b6115b8a0c1dde5c68febe3011da7d08.jpg)
今年はイグジストがモデルチェンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/1ba5d3c26d5e70d8daa2a0e8c6e5e0e1.jpg)
なんと宙に浮いています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/dbff70b431c55b4503c273550b5366d8.jpg)
想像以上の軽さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/33/92326509ee027b2de3b72c6ed3f182a2.jpg)
実際買えそうなところでは(?)、カルディアがモデルチェンジ!
これも想像以上の軽さでしたよ~
それにしても永年のダイワファンとしては
LT表記がとてもわかりづらい!!
こう思うの私だけですかね~
しかも、ギア比が現行2500番クラスのノーマルギア比4.8に対し、同様のサイズは全てハイギヤ化しているのはなぜなんでしょうか??ハイギヤは個人的に苦手なんですよね~
なんでこうなってしまったんでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/75093503ca971263350e1651bdf2aba3.jpg)
そして、鮎竿コーナーへ!
メガトルクが今年はモデルチェンジ!Kuwaさんのモデルは型落ちになってしまいました(涙)
今年は1本新調する予定ですので、瀬田さん・有岡さん・伊藤さんに色々とアドバイスを貰いました…が!!
結局まだ決めれてません…
悩みますねぇ~
その後、Sさんと合流し、マルキューブースでトークショーを聞き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/ec0ed73a222ec631551dce65062f2113.jpg)
夕方までウロウロして帰りました。
色々と勉強になりました!!
今年もHさん、ロックさんと行ってきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/fd1ba09f56f4e08295570705d68cabeb.jpg)
まずは今年60周年のダイワブースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3f/b6115b8a0c1dde5c68febe3011da7d08.jpg)
今年はイグジストがモデルチェンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/1ba5d3c26d5e70d8daa2a0e8c6e5e0e1.jpg)
なんと宙に浮いています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/dbff70b431c55b4503c273550b5366d8.jpg)
想像以上の軽さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/33/92326509ee027b2de3b72c6ed3f182a2.jpg)
実際買えそうなところでは(?)、カルディアがモデルチェンジ!
これも想像以上の軽さでしたよ~
それにしても永年のダイワファンとしては
LT表記がとてもわかりづらい!!
こう思うの私だけですかね~
しかも、ギア比が現行2500番クラスのノーマルギア比4.8に対し、同様のサイズは全てハイギヤ化しているのはなぜなんでしょうか??ハイギヤは個人的に苦手なんですよね~
なんでこうなってしまったんでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/75093503ca971263350e1651bdf2aba3.jpg)
そして、鮎竿コーナーへ!
メガトルクが今年はモデルチェンジ!Kuwaさんのモデルは型落ちになってしまいました(涙)
今年は1本新調する予定ですので、瀬田さん・有岡さん・伊藤さんに色々とアドバイスを貰いました…が!!
結局まだ決めれてません…
悩みますねぇ~
その後、Sさんと合流し、マルキューブースでトークショーを聞き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/ec0ed73a222ec631551dce65062f2113.jpg)
夕方までウロウロして帰りました。
色々と勉強になりました!!