拓見の撮影記録

訪れた場所や思い出を載せていきます。

5月27日撮影記 シキ800C返却回送

2015-05-27 23:15:44 | 鉄道
今日もとんでもなく暑い日でしたね(汗)1
就活はあるわ学校もあるわでバタバタした日でしたが、朝友人から情報をいただいたので全ての用事を済ましてから撮影に向かいました!

今回は本当なら昨日返却されるはずだったシキ800Cが本日に変更され、釜がEF65-2121というとんでもないネタを入れてきたので撮るしかないとなり定番撮影地に向かいました。

ここからが地獄でした....

9863レで走行中だったはずなのに、全く来ません
貨物は大遅延祭りで東海道線も遅れているという最悪な状況でしたw
桃牽引の貨物ばかり過ぎていく中、通過予定時刻から約1時間後ようやく現れました




刈谷 遅9863レ EF65-2121

EF65-2121は就活関東遠征以来久々の対面でしたw
遅れてくれたおかげで光線は最高ですが、体力の削られ方がエグかったですw

そして帰るついでにもう一発


名古屋 遅9863レ EF65-2121

撮影者まあまあいましたが毎度シキ返却の時はここで撮っているので記録にはなりました。

本日は以上ですが、まだ書けていない撮影記があるので、次回は少し前の記事を書けたらいいなと思います。

5月24日撮影記 北びわこ号andメモリアルトレインびわこ号

2015-05-27 23:13:55 | 鉄道
こんばんは!

さて、前回の記事読んでいただいた方には分かると思いますが

ヤツとはサロンカーなにわのことでしたw

長い間準備してきて、さらにリベンジをかけたこの戦い、天気も味方になりもう成功する場は整ったといえるでしょう(笑)

大サロメインでびわこ号はおまけで行ってきましたw

では往路からどうぞ、

北びわこ号1号 C56-160


メモリアルトレインびわこ号 EF81-44

純正HM付きで、松任から復活を遂げた44号機牽引とは(*_*)


北びわこ回送 EF65-1124

おまけでこいつをw
玉が切れてる!


復路は東海道線で狙ってみました




メモリアルトレインびわこ号

とても日差しの強く結構待つのにしんどかったですw




SL回送

こちらもおまけで来ました
玉切れ治ってました!

今回はとても充実した撮影になりました!大満足です!!