しばらくぶりです。
今回は、クリスマスカード及び年賀状をkeynoteで
作成する方法を教えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/dd0d2578d4a68338a105bd85fede3ff3.png)
新規作成から真っ白なタイトルを選びます。
丸印のところで、サイズを変更します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/e9cb23e5abe3f868905cbc3beca8d125.png)
編集するエリアを指定します。
この時、サイズは下記の通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/491b585937d40d10ee50ec21fce336c6.png)
これを下にして、ハガキサイズを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/a5/155b848f955381076916220c5241965c_s.jpg)
まっさらな基本の編集画面ができましたら、
これに、色々と文字や絵を入れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/c1bb3f0bde76dd7cfa8a5a63690f88ea.png)
クリスマスカードの完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/a5/155b848f955381076916220c5241965c_s.jpg)
もう一つ新規にカード画面を要します。
ここに文字や、イラストを入れて完成させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/16/b4d7210c1d12ecd5af4f679ecd630783.png)
年賀状の完成です。
いかがでしょうか?
みなさんもやってみてください。
では、また![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)