embrace:everything

他愛ない日常に
流れゆくものすべてを
あるがままに。

Ask.fmでいただいたご質問の答え

2014-02-04 16:05:06 | 日記
ご質問ありがとうございました!
写メでどうやって絵を撮ってるのですか?というご質問でしたので、
超ザックリお答えいたします。

まず絵を描きます


それを縦に置きます。
置くときは後ろにボード状のものを用意すると置きやすいです。
下が白いテーブル、それがなければ白い紙を敷きます。


縦に置くのは、手の影が原稿に写り込まないようにするためです。
光源が真上や真横に近い位置にあれば、影はできません。
白い紙を敷くのは、どうしても光源が上にあると、原稿の下部が暗く写ってしまうから、明るくするためです。

撮る時、レフ板(カメラマンがモデルに光を当てるためにかざす鏡みたいなやつ)の代わりに、原稿用紙でも画用紙でもいいので軽く丸め、原稿の下部にこんな感じで置きます。これも、原稿の下部の暗さを抑えるためです。


横から見るとこう。画面に写り込まないように置きます。丸めると置きやすいし光がよく当たります。

撮ります。
これはカラーで普通の明るさで撮影。


わたしはSHARP製のスマホですが、モノクロモード、明るさ最大で撮ります。

テキストモードの方が綺麗に撮れるカメラもあります。色々試してみて下さいませ。

撮った画像をトリミングします。


で、完成です。簡単ですね!!!www
ぜひお試しになってみて下さいね!

バトンをいただきましたので

2013-11-27 01:02:07 | 日記
バトンて懐かしいですね!
アス様ありがとうございます。

では…

1:いつもどうやってアイデアを出しますか??

何人かの方には説明したことがあって、
ただ、理解していただけるのかどうかは分からないんですけど、
アイデアを出すというよりは、
自分自身が観客になっているイメージです。
キャラクターの性格や、あんなこと言いそう(しそう)やなとか考えてるうちに、
彼らが勝手に(という表現が正確なのか分からないんですけど)動き出し、話し、ストーリーを構築していくのを、
わたしはただ記憶するだけで。
紙に描くのは、その記憶をレポートしている状態です。
まぁ要するに四六時中妄想してるんでしょうね…;;


2:アイデアが出やすい場所は?オススメがあったら教えて下さい♪

ふっと息をついた時、突然お話が始まります。
仕事中、移動中、風呂の中、いつなり油断出来ないのですが必死で覚えていようともしてない。
紙に描くとき自ずと思い出す感じです。


3.作品を仕上げるのにどのくらいかかりますか?

最近は真面目に原稿(と言ってもコピー用紙)にシャーペンで下書きをするのでやや時間はかかりますが、下書き→ペン入れ→仕上げまでがだいたい1ページ30分。
下書きをしなければワンカット2~3分で描きます。
とにかく速い。ネームはない。そして雑。

 
4.今までで一番嬉しかった感想は?

感想は全て嬉しいです。
皆様、それぞれに琴線に触れる場所が違うので、
それぞれの思いを語ってくださるのが嬉しい。
具体的に、あのページの何コマ目が好きです!とかおっしゃっていただけると尚更嬉しいです。


5.尊敬する人

久し振りに二次創作に足を突っ込んだのですが、原作者様ですかってくらい原作を活かして書かれる方、
あるいはその発想はなかった…!!というイリュージョンなネタを考え付く方など、
二次創作作家様は本当に凄いですね。
いつも読ませていただいて幸せを噛み締めております。ありがとうございます。


6.目標とかありますか?

いつか…本を…
出したところで記念出版になるのは間違いないんですけど;;;


7.書きたいジャンルは?

アルジャン(ジャンアルは描いたので)
大人になってかっこいいアルミン様が描いてみたい…


8.回してくれた人の作品どう思う?

自分はエレリクラスタなので、エレリTwitterパロを拝見して腹筋が駆逐されました。
もっとエレリ下さいお願いいたします(でこ地面に擦り付けながら


9.お疲れ様でした♪

お読みいただきありがとうございました。


10.最後に回したい絵描きさん&字書きさんをどうぞ♪

麗夏さま
ユウさま
みくゆさま
啓くろさま
われぽんさま

皆様お忙しい方なので無理にとは申しません…お気が向きましたら是非拝見したく存じます。

ありがとうございました!

2年

2013-03-12 22:30:04 | 日記

東日本大震災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
ご遺族の方々、
避難所での生活を余儀なくされている方々、
お住まいの地域を離れ新しい土地に暮らし始めた方々、
皆様の心の平穏が、
少しでも早く訪れますことを。


現在、31万人を超す方々が避難生活を送っておられるそうです。
31万人。
日本の人口は現在約1億人です。
つまり日本人のうちの0.3%です。
1000人に3人。
ものすごい数なんですよね。

数が多いからどう、っていう意味じゃないんですけど、
それだけ多くの国民が苦しんでいるのを、
もう日本の政治は助けることができないんですか。

そうかも知れへん。
それやったらわたしらが、どうにかせなあかんのちゃうか。
なんかできることあれへんのやろか。


阪神大震災の後、わたしの自宅も2年仮設住宅でした。
住み慣れた街から遠く離れた場所で、山の中で。
心細すぎてどうにかなりそうでした。
その後、震災復興住宅という、
市が用意した新築の団地に引っ越したんですが、
仮設よりさらに地元から遠い場所でした。
そこに実家は6年ありました。


大好きな街がこわれて、
地元を離れ、
プレハブの仮設に住んでるとき、
いつか、いつか元の暮らしに戻れる日がくるから、
そう思って日々を耐えてました。
でも。

2年が経ったとき、震災復興住宅に斡旋されて。
つまりは仮設住宅を撤去しなあかんようになったんです。
いろんなとこに仮設が建ってたんですけど、
公園予定地やったり、学校のグラウンドやったりで。
いつまでも借りてられへんからっていう理由で。

そこまできてようやく、
ああ、
もう、
「元の暮らし」には、戻られへんのや、
と、思ったんです。

うすうすは分かってたんです。
あんだけ街がこわれたら、
「元通り」にはならへんのです。
区画整理も入るし、防災上もっと強い街にならなあかん。
そしたら、
前の街よりもっと安全かも知れへんけど、
「元通り」ではないんですね。

でも、あの愛する風景が、
もう戻って来ないっていうことを、
多分認めたくなかった。
というより、認められへんかったんやと思う。
仮設を出るときは、地元に戻るとき。
そう思ってたのに、
結局はもっと遠く離れた場所に行くことになって。

その喪失感や、
悔しさや、
やりきれなさは、
今でも忘れられへんのです。


それを、
今まさに受け入れて行こうとしておられる方々に、
どうか、
大好きだった町の、その姿を、
いつまでも愛してあげていてほしい。


それが目の前になくても。
もしかしたら、生まれ変わった姿さえ、
いつ見られるのかわからない場所もあって、
もしかしたら二度と、見ることができなくても。


今のわたしにはそれしか言えへんのですけど、
きっとどこか似たような気持ちを持ってると思うので…