goo blog サービス終了のお知らせ 

MKB

日常の出来事や大好きなロードレースのことなど。

安泰に進歩なし

2006-05-31 | 雑記
昨日は辞めてしまう先輩最後の出勤日だったので、送別会を兼ねて仲の良い職場の人たちと飲み会を行ないました。
最近職場の人の出入りが激しく、皆少なからず気苦労を抱えていたせいもあってか?シリアスな仕事の話からくだらない話まで話題は絶えることなく、何と話し続けること5時間!(爆)お酒の進み具合もさることながら、皆見事なはじけっぷりを披露しました。(笑)そして帰宅は午前様。。。(不良主婦)
でも私は翌日(今日)がお休みだったため、心置きなく楽しんで参りました。♪ 出勤組の皆さんは今日大変だったと思いますけどね~。(^^;

皆でいろいろ話をしていて一番印象に残ったのは、先輩の辞める理由の一つでもあった『安泰に進歩なし』という言葉でした。
先輩は今の会社に勤めてかれこれ6年になるそうです。長らく働いている中で慣れも出てきて、仕事がこなせるようになっていく反面『ずっとこのままでいいのかな?』という思いも沸いてきて、更なるスキルアップと変化を求めて今回の転職を決めたそうです。

確かにずっと同じ場所で働き続けていると、仕事が確実にできるようになっていき安泰となる反面、変化のない環境の中で自分のスキルを更に上げて進歩を目指すことは、気持ちの上でも実務的にも限界はあるのかな、と。。。
でも環境をあえて変えず、職人さんのように『自分にはこの道だ!』と、己の道を極めるのも決して悪いことじゃない、と私は思います。前者と後者の違いは、自分の進むべき道を『これでいい』と自分が納得しているか、『何か他にも。。。』と迷いがあるか、の違いでもあるように思います。

話が脱線しましたが。(^^;
こうして『安泰に進歩なし』という考えのもと転職を決めた先輩ですが、見方を変えれば職場に残る私たちにも同じことが言えるのかな?とも思いました。
先輩が辞めたら職場が大変なことになる。。。という思いから、今まで同様の安泰な環境を継続させたくてついつい引き止めてしまいたくなる私たちですが、逆に先輩がいなくなるというこの『変化』を、自分たちが進歩していくいい機会なんだと捉え、変化を恐れてはいけないのではないかと。そう考えると『互いにプラスなことなんだ』と、前向きに思えるようにもなりました。
って言っておきながら、昨日は朝から仕事がえっらいハードで半泣き状態だった私なんですが。(^_^;

今の仕事は確かに休みは取り辛いし、時にハードなこともあるし、先輩が辞めたことによってこの先もきっと大変なことは出てくると思いますが。。。でも私は今の仕事が大好きです!そんな『大好き』と思える仕事に巡り合えたことにすっごく感謝しているし幸せだと思うほどなので、明日からはもう先輩はいませんが、私はこの先も頑張り過ぎない程度に(笑)頑張りたいなと思いました。
コメント    この記事についてブログを書く
« 全日本オートポリス | トップ | 10年ぶりのペア復活 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事