A Day In The Life

日常のあれこれなどを・・・

筋繊維の断裂はなし

2009年04月30日 14時48分41秒 | LIGA SAGRES 08-09
右の写真は今日のものではないんですけれど、髪のばさばさの伸び具合から見て最近のものかも。

本題ですが、水曜日の検査の結果アイマールは「não se confirma rotura muscular(筋肉の断裂は認められなかった)」とのことです。やれやれ、良かった。でも、mialgia pós-traumáticaというもので、引き続き土曜日の試合出場は微妙。後遺症からの筋肉の痛みと言われても全然何のことかわかりませんが、要するに筋肉が張っているとかそういう感じなのでしょうか? (ポルトガル語になるとまた怪我用語が違うので訳がわからなくて困りますね~。)
オフィシャル・ページは「ナシオナル戦出場の可能性がないわけではない。」としていますけれど、たぶん無理はさせないでしょう。前半戦も同じようなことがありましたが、召集までされたのに、結局ベンチを外れてその後3週間もかかったことがありましたから。後で聞いたのですが、あのときは怪我の影響が背中にまで及んでしまいそれで長くかかったのだそうです。無理は禁物です、本当に。

上の写真の話に戻って(笑)、一緒にいるのはバルボアとウレッタですね。超和やかな雰囲気です。若い後輩2人に見守られているようなパブロですけど、一体何がそんなに可笑しかったのでしょうね?! (結婚指輪を触っているような気がするけれど!)

アイマールが出場できなかった場合はディ・マリアのスタメンの可能性が高くなっています。ただそうするとビボーテをルーベン・アモリムとカルロス・マルティンスのままにするのか、それともカツラニスあたりを入れてくるのかはちょっと予想がつきません。


さて、全然アイマールとは関係ない話です。豚インフルエンザ、日本でどのくらい騒がれているのかわかりませんが、ここシリコン・バレーではメキシコはごく身近な国なので、かなり心配されています。サンノゼ市内で感染者も出たようですし。もしも多くの学校の閉鎖などまで事態が行くとなると、駐在員の家族は帰国となる可能性もないとは言えません。(そのとき日本でも既に感染者がいたとしたら、どうなるのかよくわかりませんが) どちらにしろ後二ヶ月で帰国の予定ではありましたが、できたらちゃんと二ヵ月ここで過ごしてから帰りたいので、なんとか事態が収まってくれることを祈っています。(メキシコ・シティで働いている友人もいるので心配です!)


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つばさ)
2009-05-01 01:32:44

いつも拝見させてもらっています。

大好きなアイマールのことを知ることができてとても嬉しいです☆


豚インフルエンザ気をつけてくださいね!!

更新楽しみにしてます☆
返信する
つばささん、 (しおん)
2009-05-01 16:39:55
読んでいただいてありがとうございます!

これから環境が変わって、いつまで続けられるかわかりませんが、とりあえず今シーズンは最後まで見届けたいなと思っています。(インフルエンザに邪魔されなければ!)

コメントありがとうございました。


返信する
インフルエンザ (luchita)
2009-05-01 16:42:21
怖いですね。ご帰国まで何事もなくお過ごしになれますように。

ところで既にご存じかもしれませんがスカパーが来季からCLだけでなくELの放映権も取りました。ので、一応日本でアイマールのプレーを観られるようになるのでは?(これ以上順位が下がらなければ)(かつ移籍しなければ……)
来季はどうなってるか判りませんが、適正なポジションでのびのびプレー出来てるといいですね!

それではお邪魔しました。
返信する
luchitaさん、 (しおん)
2009-05-01 16:58:41
ELというのは、今のUEFAカップですね? そうなんですか、全然知らなかったです! スカパーなら既に自宅にあるので(4年前からアンテナを付けっぱなし)好都合です♪ でも、ベンフィカを放送してくれるとは限らないなあ。まあがんがん要望でも出せば何とかなるかも。順位はもう一つ下がっても大丈夫だったような。移籍は・・・アルゼンチンに帰ったら駄目ですね。

周りで頭痛と高熱の風邪が流行っていて、そろそろ自分にも来そうです。でもこれがそのインフルエンザってことはないと思いたいです。

情報ありがとうございました!
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。