来週の月曜日にアメリカに戻るので、その準備でまたばたばたと忙しいです。
ところで、今までスペイン語の単語を調べるのには、英語の電子辞書にスペイン語の辞書の入ったカードを差し込んで使っていました。それはもう便利で、英語の十倍くらいは使ったし、用例から成句まで何百回単語を引いたことでしょう・・・。おかげで、スペイン人の方のメールを辞書なしで9割分かるようになったぐらいなのに、今度はポルトガル語だなんて(涙)。仕方なく昨日電子辞書のカタログを調べてポルトガル語のカードを買おうとしたのですが、ショックなことにスペイン語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ロシア語、韓国語、中国語はあっても、ポルトガル語はないんです(泣)。か、紙の辞書を使うしかないということですか?(激鬱) 時間的効率の面からも、語彙数の問題からも電子辞書を使えないのは本当に痛手です。 今記事や掲示板を読んでいても、100%すっきりわからないもので、ものすごくイライラするんですよね。
そのイライラしながら読み、完全にはわかっていないニュースですが、ルイス・ガルシアの交渉のために水曜日ビエイラ会長とルイ・コスタがバルセロナまで赴きました。当初クラブ間では1000万ユーロで一旦合意されていたようなのですが、その席でエスパニョールは1200万ユーロにまで値を上げたという情報があります。結局合意にはいたらずに、会長とルイ・コスタは木曜日にリスボンに戻りました。
別の新聞では、ベンフィカのオファー額は900万ユーロ、それに対してエスパニョールは1300万ユーロを要求しているとのことです。
ルイス・ガルシアはベンフィカと合意済みだという話もあって(アイマールと同じケースですね)、まだ交渉は破談になったわけではなく続いている模様。
エドゥアルド・コスタというエスパニョールの選手と合わせて1100万ユーロのオペレーションという報道も一時ありましたが、こちらは否定されたのかな。
ルイス・ガルシアを良く知らないせいもあって、1000万や1200万ユーロって高いような気がします。それならタムードとか、ディエゴ・ミリートのほうがいいのでは? 彼らはもっと高いか・・・。 それかもちろんサビオラとか。
水曜日の夕方の練習では、通常のトレーニングではなく、チームワークを向上させることを目的としたいかだ作り競争が行われたそうです。チームはいくつかに別れ、なるべく早くいかだを作ることを競ったらしい。勝ったのはスタッフとメディカル部門の人たちのグループだったと書いてあるような。30分で作り上げたそうです。その後みんなのいかだを結び合わせて大きないかだにして、チーム全員がそれに乗って対岸の街まで川を渡ったそうな・・・。写真がないので、情景が全然想像できません。頭に浮かぶのは、アイマールがアジャラさんとラフティングをしているずっと前の写真ばかり。
ところで、今までスペイン語の単語を調べるのには、英語の電子辞書にスペイン語の辞書の入ったカードを差し込んで使っていました。それはもう便利で、英語の十倍くらいは使ったし、用例から成句まで何百回単語を引いたことでしょう・・・。おかげで、スペイン人の方のメールを辞書なしで9割分かるようになったぐらいなのに、今度はポルトガル語だなんて(涙)。仕方なく昨日電子辞書のカタログを調べてポルトガル語のカードを買おうとしたのですが、ショックなことにスペイン語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ロシア語、韓国語、中国語はあっても、ポルトガル語はないんです(泣)。か、紙の辞書を使うしかないということですか?(激鬱) 時間的効率の面からも、語彙数の問題からも電子辞書を使えないのは本当に痛手です。 今記事や掲示板を読んでいても、100%すっきりわからないもので、ものすごくイライラするんですよね。
そのイライラしながら読み、完全にはわかっていないニュースですが、ルイス・ガルシアの交渉のために水曜日ビエイラ会長とルイ・コスタがバルセロナまで赴きました。当初クラブ間では1000万ユーロで一旦合意されていたようなのですが、その席でエスパニョールは1200万ユーロにまで値を上げたという情報があります。結局合意にはいたらずに、会長とルイ・コスタは木曜日にリスボンに戻りました。
別の新聞では、ベンフィカのオファー額は900万ユーロ、それに対してエスパニョールは1300万ユーロを要求しているとのことです。
ルイス・ガルシアはベンフィカと合意済みだという話もあって(アイマールと同じケースですね)、まだ交渉は破談になったわけではなく続いている模様。
エドゥアルド・コスタというエスパニョールの選手と合わせて1100万ユーロのオペレーションという報道も一時ありましたが、こちらは否定されたのかな。
ルイス・ガルシアを良く知らないせいもあって、1000万や1200万ユーロって高いような気がします。それならタムードとか、ディエゴ・ミリートのほうがいいのでは? 彼らはもっと高いか・・・。 それかもちろんサビオラとか。
水曜日の夕方の練習では、通常のトレーニングではなく、チームワークを向上させることを目的としたいかだ作り競争が行われたそうです。チームはいくつかに別れ、なるべく早くいかだを作ることを競ったらしい。勝ったのはスタッフとメディカル部門の人たちのグループだったと書いてあるような。30分で作り上げたそうです。その後みんなのいかだを結び合わせて大きないかだにして、チーム全員がそれに乗って対岸の街まで川を渡ったそうな・・・。写真がないので、情景が全然想像できません。頭に浮かぶのは、アイマールがアジャラさんとラフティングをしているずっと前の写真ばかり。