A Day In The Life

日常のあれこれなどを・・・

アイマールはバレンシア戦をお休み?

2008年05月06日 16時31分24秒 | Liga07-08
右の写真、パブロですよね? 右足を押さえているので不安を誘う写真なのですが、目を凝らしてもキャプションが見えるわけはありません。

アラゴン各誌やAsが報じているところによると、アイマールはやはり疲労が激しいみたいで、マドリード戦に備えバレンシア戦はベンチとなりそうです。またマトゥザレムもコンディションが良くないためにベンチ・スタート。サスペンションの3人に加えて、ディエゴ、パブロ、マトゥザレムとデポル戦メンバーから合計6人もの変更となります。
月曜日にビジャノーバ監督は、パブロのところにフアンフラン、ディエゴのところにセルヒオ・ガルシアで、セルヒオのいた右サイドにオスカル、ピボーテはガビとリュクサンという布陣を試しました。もちろんまだ完全に決まったわけではありませんが、今のところの予想スタメンは、César; Diogo, Ayala, Chus Herrero, Paredes; Óscar, Gabi, Luccin, Juanfran; Sergio García y Oliveira。
そうですねえ、低迷し続けていた頃のメンバーと同じなのでちょっと、いやかなり不安です。アイマールも、この前の試合の様子から仕方ないとは思うのですが、悪いなりにもものすごく頑張ってくれるので、いないのはチームとしては痛いですよね。(こう書いておくと、フアンフランやオスカルが頑張ってくれるかもしれない。)

召集された19人の選手たちは火曜日の午前11時半にチャーター機でバレンシアに向かい、夕方の6時半からパテルナで練習をします。(パブロやアジャラさんはどんな気持ちになるのでしょう・・・。あっ、オリベイラもですね。)

ペリオディコに出ていたのですが、そのパテルナでバレンシアの練習中にファンたちが選手たちを罵ったそうです。記事によると、アルゼンチン人選手のバネガに罵りは集中していたらしいのですが、この選手は何か悪いことでもしたのでしょうか?! アルゼンチンの選手というだけで、気の毒だなあと思ってしまいました。

サラゴサは92-93シーズンに0-1でバレンシアに勝って以来、メスタージャでは15年以上勝っていません。それをアウェイで半年以上勝っていない中、残留争いの試合でやり遂げようとするのですから、普通に考えるとまず無理なことではあります。でも最初から引き分けを狙っていると絶対に負けるので、勝ちに行ったほうがいいと思います。(そういう意味ではパブロがいないのは苦しいですよね。)

もう読んだ方は多いかもしれませんが、久しぶりに蹴球計画を開いたらサラゴサ-デポル戦が載っていたのでリンクしておきます。:
スペインリーグ35節 サラゴサ 1-0 デポルティーボ・ラコルーニャ

それから全然話は違いますが、アイマールのインタビューが雑誌のBRUTUSに載るという情報を以前入手したのですが、そろそろかもしれません! 次号予告のページを見たところ:BRUTUS 次号予告、「サッカーは地球を救う」とかいう特集が予告されています。ただカカ、カンナバーロ、中田の名前はありますが、パブロのことは予告には何も書いていないんですよね。本当に掲載されるのでしょうか?? 掲載されるとしたらアルゼンチンでやっているチャリティー活動のことかな。雑誌は5月15日発売予定。今からサンノゼの紀伊国屋に注文するべきか、どなたか雑誌を見た方からの情報を待ってからにしたほうがいいのか、悩むところです。

最後にデポル戦の写真、載せ忘れていて今頃ですが。長いことパブロが試合に出ていなかったので、写真をチェックする習慣を忘れていましたよ・・・。 


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ララさん、 (しおん)
2008-05-07 16:35:13
でも水曜日負けたら、また降格圏に逆戻りです。そうなっても落ち込まないようにしようと思いつつ、いざそうなったらショックだろうなあ。
メスタージャ、対戦成績、クラブの大きさ、先発メンバー、どれを取ってもサラゴサは不利です。また奇跡を祈って・・・。
返信する
遅ればせながら (ララ)
2008-05-07 11:39:29
デポル戦劇的な勝利でしたね!
わずかな差とはいえ、降格圏から脱出したのを見ると涙でそうです(T-T)q.
返信する
オレンチさん、 (しおん)
2008-05-07 03:59:57
結果がわかっていると安心して見れますよね?

アイマールは・・・手術後のリハビリなどで蓄えた体力をエスパニョール戦まででもはや使い果たしてしまって、今は試合と試合の間の一週間でなんとか回復できた体力だけでプレーしているようなそんな印象がするのですが・・・。ミッドウィークの試合なんて到底無理だ・・・。どうしてここでミッドウィーク?? アメリカでは放送もないし(涙)。

そうですね、サラゴサのほうがチームの波としてはいい感じです。でも、レクレ戦のときロマレダに来たレクレも、この前のデポルもチームとしては良い雰囲気、流れでしたよね。でも、ホームで本気だったサラゴサには勝てなかったように、バレンシアが本気になれば難しいと思います。(本気でなければ勝機はありそうですが。)

メスタージャの雰囲気は、レクレ戦、デポル戦でのロマレダと同じになるはずです。アジャラについては良い思い出を持っている人もいるので拍手とブーイングが半々になりそうですが、アイマールとオリベイラについては望み薄ですね(苦笑)。←あっ、Forocheを見た感じからです。スペインの人は忘れっぽいし(失礼)、チームを去った選手には基本的に完璧に無関心ですから。ロマレダですら、カニやビージャを迎えても「他のチームの選手はどうでもよい。」という人が圧倒的でした。←これも、Aupaでの書き込みから。

アイマールはメスタージャでプレーしにくそうな感じがして、正直なところ可哀想で(?)あまり見たくないのですが、アジャラさんは安心して送り出せます♪ もうアジャラさんに頼りっぱなしでいけないですね。
返信する
Unknown (オレンチ)
2008-05-07 00:28:06
こんにちは。

事情があってデポル戦を見ることが出来たのは今日の昼間だったのですが、アイマールの調子はいまいちでしたね。

疲労がたまっている感じでした。本人が希望しているにしてもこんな使われ方はして欲しくありません。今はアイマールにとっても大切な時期ですから…。ファンとしてはパブロのプレーに飢えている時期でもありますが、バレンシア戦は休養してくれる事を望みます。

バレンシア戦、ディエゴやマツザレムが出場出来ないのであれば、勝利は難しい気もしますが、メスタージャの雰囲気ってどうなんでしょう?チームの雰囲気としては、サラゴサの方が乗っている気がしてますが、バレンシアファンがサラゴサを後押ししてくれる事を望みます。アジャラ、アイマール、オリベイラの記憶がどれだけバレシニスタに残っているか気になりますね?
ブーイングかな?拍手かな?味方してくれそうな気もします…
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。