昨日の夜に香港から帰ってきました。香港は別次元の暑さでしたが、それについては後日書くことにして・・・。
今朝4時15分から第2節Setbal戦があることはわかっていたのでさっさと寝ました。ただアイマールが先発するとは思えなかったため、試合の後半15分頃にあたる5時半に起床。早速ネットに繋げたところ、パブロはやっぱりいませんでした(そのときはそう思った・・・)。で、折悪しく朝ごはんの用意をしたり、洗濯をしなくちゃいけなくてじっとPCの前に座っていられなかったんです。それでもちょこちょこPC画面をチェック。全然選手交代の動きは見られません。見始めた頃は0-3でリードしていたベンフィカ、後半もがんがん点を取って、あっという間に0-5です。なんだか選手たちの動きもいいなあ~、パブロの入る余地もないかも、とぼんやり眺めていたら、83分頃いきなりパブロがアップになったような。しかも「アシストがなんとか」と表示されています。えっ、いつの間に?!と驚愕する私。いや、あれはベンチの映像だったのかしら??と悩んでいる間に試合は終わってしまいました。よくよく見るとかすかにパブロっぽい選手はいますが、スパイクは白だし、いつもより大きい気がするし、音声は消しているから全然わからないしと、狐につままれたような気持ちでMaisfutebolを読んでみました。主役はサルビオになっていますが、後ろのほうに「アイマールはわずか25分の間に2つのアシスト。これだけの才能ある選手を長くはベンチに置けないだろう。」と書いてあって、がーん!! 最後の2点が入るのはぼーっと見た記憶あります。あの2点のアシストがパブロ? 私がぼんやり試合を小さな画面で見ていた間、ずっとパブロはプレーしていたの?? 自分がすっごく馬鹿に思えました(ため息)。
ダイジェスト映像:
Setubal X Benfica 0 - 5 |26.08.12| 2ªJornada (Golos com Relato)
確かにパブロ、アシストしています。ゴールをしっかり決めたノリートとロドリゴのほうが偉いような気もしますが・・・。
やっぱりスパイクの色がdeceivingだったんですよね。黒を見慣れすぎていたから。あと、カルロス・マルティンスがいた段階で、パブロはいないと思い込んでしまったのもあります。もしかしたら私が見始めたときからもうパブロはいたのかもしれません。
最初のイレブンは:
1 - Artur Moraes
14 - Maxi Pereira
4 - Luisão (C)
24 - Ezequiel Garay
25 - Melgarejo
6 - Javi García
28 - Axel Witsel
18 - Salvio
35 - Enzo Pérez
19 - Rodrigo
7 - Cardozo
試合経過は:
14 Rodrigo -ゴール
17 Luisão -イエローカード
30 Salvio -ゴール
45 Enzo Pérez -ゴール
57 Carlos Martins in, Javi García out
57 Nolito in, Cardozo out
66 Aimar in, Enzo Pérez out
67 Nolito -ゴール
81 Rodrigo -ゴール
Serbenfiquistaを見ると、みんながパブロを激賞しています。疲れているところをせっかく頑張って起きたのになあ・・・パブロに気がつかないってどういうこと?!と情けない気持ちでいたところ、幸いにも試合ファイルをアップしてくれた人がいました! 3つのサイトにアップしてくれていますが、さっき試したら、最後のサイトでしかダウンロードできなくてちょっと苦労しました。でも結果オーライ♪ パスワードはわかりにくいけれどfreeです。
改めて試合を見た感想は、やっぱり白のスパイクが違和感(笑)、でも確かにパブロは良い動きです。アシストの2つのパスの他にも、3~4回素晴らしいチャンスを作っています。シンプルだけれどとてもクリエイティブでエレガントなプレーぶり。だいぶ調子は戻ってきているなあという感じです。困るのは髭も復活していることですね(もう!)。


今朝4時15分から第2節Setbal戦があることはわかっていたのでさっさと寝ました。ただアイマールが先発するとは思えなかったため、試合の後半15分頃にあたる5時半に起床。早速ネットに繋げたところ、パブロはやっぱりいませんでした(そのときはそう思った・・・)。で、折悪しく朝ごはんの用意をしたり、洗濯をしなくちゃいけなくてじっとPCの前に座っていられなかったんです。それでもちょこちょこPC画面をチェック。全然選手交代の動きは見られません。見始めた頃は0-3でリードしていたベンフィカ、後半もがんがん点を取って、あっという間に0-5です。なんだか選手たちの動きもいいなあ~、パブロの入る余地もないかも、とぼんやり眺めていたら、83分頃いきなりパブロがアップになったような。しかも「アシストがなんとか」と表示されています。えっ、いつの間に?!と驚愕する私。いや、あれはベンチの映像だったのかしら??と悩んでいる間に試合は終わってしまいました。よくよく見るとかすかにパブロっぽい選手はいますが、スパイクは白だし、いつもより大きい気がするし、音声は消しているから全然わからないしと、狐につままれたような気持ちでMaisfutebolを読んでみました。主役はサルビオになっていますが、後ろのほうに「アイマールはわずか25分の間に2つのアシスト。これだけの才能ある選手を長くはベンチに置けないだろう。」と書いてあって、がーん!! 最後の2点が入るのはぼーっと見た記憶あります。あの2点のアシストがパブロ? 私がぼんやり試合を小さな画面で見ていた間、ずっとパブロはプレーしていたの?? 自分がすっごく馬鹿に思えました(ため息)。
ダイジェスト映像:
Setubal X Benfica 0 - 5 |26.08.12| 2ªJornada (Golos com Relato)
確かにパブロ、アシストしています。ゴールをしっかり決めたノリートとロドリゴのほうが偉いような気もしますが・・・。
やっぱりスパイクの色がdeceivingだったんですよね。黒を見慣れすぎていたから。あと、カルロス・マルティンスがいた段階で、パブロはいないと思い込んでしまったのもあります。もしかしたら私が見始めたときからもうパブロはいたのかもしれません。
最初のイレブンは:
1 - Artur Moraes
14 - Maxi Pereira
4 - Luisão (C)
24 - Ezequiel Garay
25 - Melgarejo
6 - Javi García
28 - Axel Witsel
18 - Salvio
35 - Enzo Pérez
19 - Rodrigo
7 - Cardozo
試合経過は:
14 Rodrigo -ゴール
17 Luisão -イエローカード
30 Salvio -ゴール
45 Enzo Pérez -ゴール
57 Carlos Martins in, Javi García out
57 Nolito in, Cardozo out
66 Aimar in, Enzo Pérez out
67 Nolito -ゴール
81 Rodrigo -ゴール
Serbenfiquistaを見ると、みんながパブロを激賞しています。疲れているところをせっかく頑張って起きたのになあ・・・パブロに気がつかないってどういうこと?!と情けない気持ちでいたところ、幸いにも試合ファイルをアップしてくれた人がいました! 3つのサイトにアップしてくれていますが、さっき試したら、最後のサイトでしかダウンロードできなくてちょっと苦労しました。でも結果オーライ♪ パスワードはわかりにくいけれどfreeです。
改めて試合を見た感想は、やっぱり白のスパイクが違和感(笑)、でも確かにパブロは良い動きです。アシストの2つのパスの他にも、3~4回素晴らしいチャンスを作っています。シンプルだけれどとてもクリエイティブでエレガントなプレーぶり。だいぶ調子は戻ってきているなあという感じです。困るのは髭も復活していることですね(もう!)。

