1-1の引き分け。
思っていたよりもマンチェスターは強くなかった、勝てる試合だった・・・というのがベンフィキスタたちの総意で、確かに私もそう思います。選手を9人も入れ替えてBチームに過ぎない相手に、ルーベン・アモリムを起用するなんて消極的すぎた、とジェスス監督を厳しく批判する声もちらほら。でも、ルーニー、ギグスやパク、後半途中からナニ、エルナンデスのいるチームをBチームと言い切るのも・・・。「試合前は引き分けで御の字だと思っていたけど、試合見ていたら、勝てたよねえ。まあマンチェスター相手に1ポイントは悪くはないか。」といったところでしょうか。
アイマールはちょっと気負いすぎ? 最近の試合の中では一番悪いぐらいの出来だったような(汗)。珍しく無理にシュートを打ったり、いつもと違いすぎてびっくりな場面が何度かありました。試合の最初のほうで、フリーでいるのに、ハビ・ガルシアなどがなかなかボールをパスしてくれないので、かなりイライラしていたのかも。ウィッツェルも攻撃面では消えていて、コンビネーションが皆無だったのも痛かったです。守備面は頑張っていたし、良かったんですけれど。交代のとき、すごく残念そうでした。マティッチなんていれるくらいなら、もう10分ぐらい使ってほしかった・・・。
今日はカルドーソ、ガイタン、そしてルイソンがとても良かったです。心配だったエメルソンも踏ん張ってくれました。日本語の解説、ガイタンが怪我しているのは遠めにもはっきりわかったのに、全然気が付いていないのにはびっくり。途中でサビオラ、ベンチに戻っていたじゃないですかぁ。ベンフィカの選手たちも痛そうなガイタンにパスしないで、さっさとボールを出してあげなよ!と思ってしまいました。
思っていたよりもマンチェスターは強くなかった、勝てる試合だった・・・というのがベンフィキスタたちの総意で、確かに私もそう思います。選手を9人も入れ替えてBチームに過ぎない相手に、ルーベン・アモリムを起用するなんて消極的すぎた、とジェスス監督を厳しく批判する声もちらほら。でも、ルーニー、ギグスやパク、後半途中からナニ、エルナンデスのいるチームをBチームと言い切るのも・・・。「試合前は引き分けで御の字だと思っていたけど、試合見ていたら、勝てたよねえ。まあマンチェスター相手に1ポイントは悪くはないか。」といったところでしょうか。
アイマールはちょっと気負いすぎ? 最近の試合の中では一番悪いぐらいの出来だったような(汗)。珍しく無理にシュートを打ったり、いつもと違いすぎてびっくりな場面が何度かありました。試合の最初のほうで、フリーでいるのに、ハビ・ガルシアなどがなかなかボールをパスしてくれないので、かなりイライラしていたのかも。ウィッツェルも攻撃面では消えていて、コンビネーションが皆無だったのも痛かったです。守備面は頑張っていたし、良かったんですけれど。交代のとき、すごく残念そうでした。マティッチなんていれるくらいなら、もう10分ぐらい使ってほしかった・・・。
今日はカルドーソ、ガイタン、そしてルイソンがとても良かったです。心配だったエメルソンも踏ん張ってくれました。日本語の解説、ガイタンが怪我しているのは遠めにもはっきりわかったのに、全然気が付いていないのにはびっくり。途中でサビオラ、ベンチに戻っていたじゃないですかぁ。ベンフィカの選手たちも痛そうなガイタンにパスしないで、さっさとボールを出してあげなよ!と思ってしまいました。
ちゃんと守れるではないですかァ、ベンフィカ。
ルイソンがとても頼もしく感じられましたよ。序盤のユナイテッドの攻勢にも落ち着いた対応で、王者の風格さえ感じられました。もうグループリーグ突破を確信してしまいましたよ。
アイマールのCLデビューはユナイテッド戦だったとか…。よっぽど思い入れがあるのでしょう。アイマールが早いタイミングでシュート打ちまくっていたのには笑ってしまいました。
調子がいい証拠かもね。
アゥエーでの戦い方も気になるところでありますが、とても楽しめましたね、この試合。
でも、
>もうグループリーグ突破を確信してしまいましたよ。
これはどうですかね~。去年、イスラエルのチームにホームで負けたベンフィカですから。
アイマールはイライラしすぎ。
あ、そうそうわたくしが右サイドで悪い意味で気になる選手は、マキシ・ペレイラです。攻撃的に上がるのはいいけど、前線で簡単にボール取られ過ぎではないでしょうか?
マァこれはトゥエンテ戦に限っての事かもしれませんが。
ガイタンは右サイドより左の方がいいみたいね。
ノリートってプレースタイルがメッシに似てません?明らかに影響受けてますよね。でもノリートってメッシと違ってちょっと小心者のような気がして仕方ありません。
カルドソのようにゆったり構えててくれるFWの方が私は好きです。
ン~、ノリートってどうなんじゃろ。ま~点を取り続けてくれるなら文句はありません。
興味深いコメントでいろいろお返事したいのですが、とにかく眠すぎて、まともなことが書けそうもありません。また明日にすっきりとした頭で書きますね。
マキシですかぁ。私はそんなに気にならないかな。確かにときどきボールを取られますけれど、そこから決定的なピンチになることはあまりないような気が。それよりも決定的なチャンスになることのほうが多いような気がします。
ガイタンは皆が左のほうがいいと言っていますね。でも、左だとドリブルばっかりで、あんまりパスしてくれないんですよね~。ま、チームのためには左のほうがいいのでしょうけれど。
ノリートが小心者? 笑いました。小心者というか、小物っぽく見えるかも。(うあっ、すみません、ノリートさん。って名前はなんていうのでしょう。)
そういえば、メッシっぽいプレーなのでしょうか。メッシよりは下手すぎて思い浮かんでいませんでした。(あっ、これまた失礼なことを!) でも、調子がいいときは、ドリブルで結構抜けるし、実は私はガイタンよりも好きです。いつも120%頑張っているところ、よくわからないけれど妙に熱いところ、アイマールにちゃんとパスしてくれるところ、などなど。バルサがただで手放しただけあって、能力的に限界はあるような気はしますが・・・。