こんにちは!
シオミホームイングの元気娘!あやかです!
なんか高知ははっきりしない天気が続いてますねーー(>△<)
動きやすい気候なので、からっと晴れた日に走りにでも行きたくなるようなそんな気分なのに~・・・
あなた様はいかがお過ごしですか?
10月といえば、ハロウィーンです^^ハロウィーン、一回外国みたいにしてみたいなって
よく思うんです。あやかの夢です^^魔女の宅急便の キキちゃんしたいです!!>▽<
でも、一つ問題が・・・・・・・・・・・・ ハロウィーン、一体どこで、誰とするんでしょうね??笑
家族や友達に「あんたどうしたの?」って言われるのがオチのようで、
毎年ハロウィーンを逃し、今年も逃しそうな今日この頃のあやかです 笑
去る10月20日、高知県観光振興部さんの主催イベント「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」に
参加して参りました!
「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」ってなに?
だと思います。
あなた様もご存知のとおり、NHK大河ドラマ「龍馬伝」がやってますよね♪
シオミのメンバーはみんな龍馬伝に夢中です♪(特に社長)
シオミのメンバーだけじゃなく、そんな龍馬に夢中な方はこの日本にもたっくさんいますよね、
だから、その魅力を知りたいと高知に遊びに来てくださるかたもたくさん!
(今年のGWと盆はすごかったですね!)
高知県民を始め、そんな状況を本当に胸が熱くなるほどうれしく思うあやかとシオミのメンバーです。
ということで、高知県観光振興部さんの「観光客を暖かくお迎えするために、
観光地などをきれいにする清掃活動に参加しませんか」というメッセージに即メンバーも共鳴し、
日頃からお世話になっている高知に恩返しを、
愛する高知をもっっっと元気にしたい!!
と高知メンバー全員で参加することになりました!!>▽<
シオミのメンバーからは、西村、田村、あやか、河野、まほちゃんが参加しました。
ゲストもいたんです!^^以前にもこのブログでお伝えした、9月の全日本ソフトボール大会で優勝した
高知パシフィックウェーブの中西くんがシオミホームイングのメンバーとして参加してくれました!
(本当にありがとうございました!)
今日はその清掃活動の模様をレポートしたいと思います^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/727a185a0df69169d53266d78b036d1c.jpg)
おもてなし一斉清掃の会場は高知県の各地にあったのですが、
私たちは桂浜にしました。同じ想いで集まった他の業者さんたちも合せて、
70~80人の方が、桂浜中央ステージ前に集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7f/f1a93287b56ea7821078f9e752361698.jpg)
道具をくばっている所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/d1dcc3f655eb55913f4e071b2d1bfd0f.jpg)
みんなで浜に移動をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/fd833f64b904690600a333a24e059d93.jpg)
はさみ、軍手をつけて分別用の袋を持ち、
特にゴミがおちている東浜にさらに移動しています。
東浜に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/0e08a734ef710bce5326c01f79317578.jpg)
流木やらペットボトルのキャップ、お菓子の袋に ようわからん紙ごみ・・・
メンバーも散らばり、清掃スタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/80ba37548f0716572227024e44412c50.jpg)
ひっきりなしに業者さんやお客さんから電話が掃除中にかかっていた部長ですが、
器用に頑張っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/d8225f5fe068496332977359ca1c6e07.jpg)
河野くんの初の高知桂浜清掃!
もうすぐ高知研修も終わりなので、岡山に帰っても
あったか高知 思い出に残してね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fd/530edd38800d714ee4e7194d0307bb08.jpg)
サブ記録係のまほちゃん!
携帯カメラを片手に格闘中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/5dc923cbf30f5e11888ed83f42b64052.jpg)
いつものようにニコニコ顔でゴミを拾う田村さん、
私がしゃがんで流木を拾っていたら「何を砂遊びしゆがよ」といたずらを言いながら
掃除を楽しんでいました。
私が高知で一番自慢をしたいのは、初めて会った人なのに
友達のように話ができる、外国のような匂いがする(笑)県民性です。
その日もあやかは、一緒に参加していた女性や男性と普通に敬語も使わずに
お話をしました。というか、これが普通だと思ってたんです。
でも、この風習、県外では考えられないらしいですね!
本当に高知で産まれてよかったって思います、
「あったか高知」です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/f24e28f38d17f0ede204e54af480fe99.jpg)
時間になり、帰ってくる3人
さすが高知パシフィックウェーブのエース中西くん!
無言でもくもくと岩の間にはさまっているゴミをまじめ一徹に拾っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/e5159559a319795f04ee505e663e8995.jpg)
時間が来てみんなで集合をしました、
したらゴミもこんなに!
「こうやってみたらキレイになったねー!」
とみんなから口々に聞こえてきて、私も気持ちがいい思いになりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/ec0da5f464e5301ec39bccd48df127bb.jpg)
「ひろえばまちが好きになる」
ゴミをひろうのに使った袋です。
いいかげん好きな高知を、さらに好きになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/df4fb22f012e62f82d808407f3846495.jpg)
最後は高知県観光振興部さんの担当の方から、お礼の挨拶があり、終わりました。
知らない人たちですが、一緒に協力して愛する高知をきれいにすることに
すごく感動してしまいました!
もっともっと人が好きになりました!
高知県ありがとう!!!
今日もみなさんに感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/26/c883750cbc14d08ab72a55d00b6f9be8.jpg)
シオミホームイングの元気娘!あやかです!
なんか高知ははっきりしない天気が続いてますねーー(>△<)
動きやすい気候なので、からっと晴れた日に走りにでも行きたくなるようなそんな気分なのに~・・・
あなた様はいかがお過ごしですか?
10月といえば、ハロウィーンです^^ハロウィーン、一回外国みたいにしてみたいなって
よく思うんです。あやかの夢です^^魔女の宅急便の キキちゃんしたいです!!>▽<
でも、一つ問題が・・・・・・・・・・・・ ハロウィーン、一体どこで、誰とするんでしょうね??笑
家族や友達に「あんたどうしたの?」って言われるのがオチのようで、
毎年ハロウィーンを逃し、今年も逃しそうな今日この頃のあやかです 笑
去る10月20日、高知県観光振興部さんの主催イベント「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」に
参加して参りました!
「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」ってなに?
だと思います。
あなた様もご存知のとおり、NHK大河ドラマ「龍馬伝」がやってますよね♪
シオミのメンバーはみんな龍馬伝に夢中です♪(特に社長)
シオミのメンバーだけじゃなく、そんな龍馬に夢中な方はこの日本にもたっくさんいますよね、
だから、その魅力を知りたいと高知に遊びに来てくださるかたもたくさん!
(今年のGWと盆はすごかったですね!)
高知県民を始め、そんな状況を本当に胸が熱くなるほどうれしく思うあやかとシオミのメンバーです。
ということで、高知県観光振興部さんの「観光客を暖かくお迎えするために、
観光地などをきれいにする清掃活動に参加しませんか」というメッセージに即メンバーも共鳴し、
日頃からお世話になっている高知に恩返しを、
愛する高知をもっっっと元気にしたい!!
と高知メンバー全員で参加することになりました!!>▽<
シオミのメンバーからは、西村、田村、あやか、河野、まほちゃんが参加しました。
ゲストもいたんです!^^以前にもこのブログでお伝えした、9月の全日本ソフトボール大会で優勝した
高知パシフィックウェーブの中西くんがシオミホームイングのメンバーとして参加してくれました!
(本当にありがとうございました!)
今日はその清掃活動の模様をレポートしたいと思います^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/727a185a0df69169d53266d78b036d1c.jpg)
おもてなし一斉清掃の会場は高知県の各地にあったのですが、
私たちは桂浜にしました。同じ想いで集まった他の業者さんたちも合せて、
70~80人の方が、桂浜中央ステージ前に集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7f/f1a93287b56ea7821078f9e752361698.jpg)
道具をくばっている所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/d1dcc3f655eb55913f4e071b2d1bfd0f.jpg)
みんなで浜に移動をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/fd833f64b904690600a333a24e059d93.jpg)
はさみ、軍手をつけて分別用の袋を持ち、
特にゴミがおちている東浜にさらに移動しています。
東浜に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/0e08a734ef710bce5326c01f79317578.jpg)
流木やらペットボトルのキャップ、お菓子の袋に ようわからん紙ごみ・・・
メンバーも散らばり、清掃スタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/80ba37548f0716572227024e44412c50.jpg)
ひっきりなしに業者さんやお客さんから電話が掃除中にかかっていた部長ですが、
器用に頑張っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/d8225f5fe068496332977359ca1c6e07.jpg)
河野くんの初の高知桂浜清掃!
もうすぐ高知研修も終わりなので、岡山に帰っても
あったか高知 思い出に残してね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fd/530edd38800d714ee4e7194d0307bb08.jpg)
サブ記録係のまほちゃん!
携帯カメラを片手に格闘中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/5dc923cbf30f5e11888ed83f42b64052.jpg)
いつものようにニコニコ顔でゴミを拾う田村さん、
私がしゃがんで流木を拾っていたら「何を砂遊びしゆがよ」といたずらを言いながら
掃除を楽しんでいました。
私が高知で一番自慢をしたいのは、初めて会った人なのに
友達のように話ができる、外国のような匂いがする(笑)県民性です。
その日もあやかは、一緒に参加していた女性や男性と普通に敬語も使わずに
お話をしました。というか、これが普通だと思ってたんです。
でも、この風習、県外では考えられないらしいですね!
本当に高知で産まれてよかったって思います、
「あったか高知」です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/f24e28f38d17f0ede204e54af480fe99.jpg)
時間になり、帰ってくる3人
さすが高知パシフィックウェーブのエース中西くん!
無言でもくもくと岩の間にはさまっているゴミをまじめ一徹に拾っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/e5159559a319795f04ee505e663e8995.jpg)
時間が来てみんなで集合をしました、
したらゴミもこんなに!
「こうやってみたらキレイになったねー!」
とみんなから口々に聞こえてきて、私も気持ちがいい思いになりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/ec0da5f464e5301ec39bccd48df127bb.jpg)
「ひろえばまちが好きになる」
ゴミをひろうのに使った袋です。
いいかげん好きな高知を、さらに好きになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/df4fb22f012e62f82d808407f3846495.jpg)
最後は高知県観光振興部さんの担当の方から、お礼の挨拶があり、終わりました。
知らない人たちですが、一緒に協力して愛する高知をきれいにすることに
すごく感動してしまいました!
もっともっと人が好きになりました!
高知県ありがとう!!!
今日もみなさんに感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/26/c883750cbc14d08ab72a55d00b6f9be8.jpg)