goo blog サービス終了のお知らせ 

■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

もうあせりすぎて女を捨てた

2013年07月17日 | あやちゃん日記
どうもこんにちは、あやかです。
あなた様はお元気ですか?


昨日、倉敷の仲間 亀井をつれて
高知の観光案内をしていました。


朝はビュッフェでたらふく食事をして、
そこからOTOGIさんを観にオーベルジュ土佐山へ


オーベルジュを出て、
帯屋町アーケードへ、


帯屋町で遊んだら日曜市へ
もう高知三昧ですよ


その後、桂浜にある旅館、
桂浜荘にチェックイン。


これがなかなか見晴らしのいい
海が見える旅館で最高でした。


その後は、長宗我部元親の銅像と写真を撮り
一行は五台山のレストラン「パノラマ」へ。


まだ五台山のレストランに行った時は
夕方 夕日もまだ出ている頃だったんですが、


食事を終え、展望台に上がる頃にはもう夜。
下をのぞけばそこは宝石箱かのように


輝く街がひろがっていました。
おもわずためいき。


亀井、喜んでくれたかな?


夜は更けてきたので、
旅館に戻ることにしました。


もちろんコンビニでおやつを買って^^
最後には、桂浜で花火!


最近は色んな派手な花火があるんですね!
私は普段から花火をせず


いつも花火をしている人を見ているタイプです(笑
すごくきれいで、楽しかったです。


そんなこんなで汗だくになって、
はしゃいで今日、一日が終わるはずでした・・・・














「はーあったかいきもちがいいね」
そう3人でしゃべりながら、温泉をでました。


そしたら、入交がつぶやくのです。






















「あやかさん、私デジカメがない」




































「なにーーーーーーーーーーーーー!?」













急いで浴衣のまま浜に戻る女3人。
私あのデジカメの値段を聞いていたのです。


絶対、浜で花火したときに
道端に置いて来たんです。


私達が帰る頃、何人かの若者が
うろちょろしているのを


何回か見たんです。
もういてもたってもいられなくて


私は浴衣にもかかわらず全力疾走。
全て浴衣は上も下も前がはだけて


最高にえげつない格好になっていました。



はぁ、もうあせりすぎて女捨ててる(泣
全力疾走、気がついたら


うしろに誰もいない。
けど、そのかいあってかデジカメは


入交のもとに今ではしっかりと
戻っています。


本当によかった










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする