■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

無事に一日目が終わりました

2017年08月10日 | あやちゃん日記
どうもこんにちは!
シオミホームイングの


スタッフブログにようこそ!
今日も見てってください♪


あやかです、
いつもお世話になっております


8日に更新したのですが
とうとう今日


よさこい祭り2017
本番を迎えました


たくさんの支えがあり
一日目を終えました


仲間の声援
これが最大の元気の源でした!



なかでもりおなの
「あやちゃーーんん!」


がほんまに嬉しくて
笑いながら商店街を踊りきれました



今回はカメラマンのGCLさんに
お願いして


写真を撮って頂きました







まぁー楽しそうに踊っている私


おちこぼれ不器用踊り子なのを
忘れて調子にのっておりますね(笑


そしてショッキングな一枚を
見つけてしまいました







































口でかい


GCLさんには口のせいで
「うん、
すごい存在感
でしたね」



とコメント頂きました


GCLさんも暑い中ずっと
ついてきて下さり


ほんまにありがとうございました




この日、私のよさこい祭り史上
最大に嬉しい事がありました






朝、慰問にヘリオスという
介護施設で


一番に踊った場所での出来事です



ヘリオスに着いたら
たくさんのヘリオスの利用者さんや


ヘリオスのスタッフさんがテントをはり
イスに座り待って下さっていました


もちろんお年寄りの方が多いです。


うちのティームの演舞が
いざ始まりました


私はあいもかわらず緊張しておりましたが
なんとか2曲間違えずに


踊りきることが出来ました


無表情で観るかたもいましたが
笑顔で踊りながら


目線を合わすと
おじいちゃんもおばあちゃんも笑顔に


変わってくれます。
私の最高の喜びはこれなんですよ


2曲演舞が終わり


さぁ帰ろうとしたときに
むこうから車イスで


私の方を向いてきている
おばあちゃんがいました


車イスをひくヘリオスのスタッフの方もいました


ニコニコしてひたすら私を見る
おばあちゃん


うしろからそのおばあちゃんに
話かけるスタッフさん


「ほら、この人やろ?
かけちゃって」


と言っておもむろにおばあちゃんは
ヘリオス手づくりのメダルを


おぼつかない、
確かに意志を持った腕で


私にかけようとしてくれていました



急いで私も屈んで
メダルを受け取りました



本当ならお名前を呼ぶべきだったのですが
もちろん知らなかったし


もうティームは移動し始めていたので


「おばあちゃん、
ありがとう」



大きな声で返しながら
おばあちゃんの手を握りました



おばあちゃんは
目に涙をたくさん溜め


しゃべることなく
深くうなずいて


私の手をしっかり握り返してくれました。



私も嬉しくて涙が出ました



暑さや汗の不快さ
今日一日のりきれるかの不安


なにもかもマイナスの
色んな物が吹き飛んでいました






高知でよさこい踊ってよかった
この感動と嬉しさを糧に


明日一日もがんばります
ほんまにありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする