■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

佐川町Y様邸

2008年03月26日 | 現場トーク
株式会社 シオミホームイングオフィシャルサイト



こんばんは、シオミホームイングのきょんきょんです
今日も晴れ晴れしく、良いお天気でした

さくらも昨日より花が開いています

あっ、今日はさくらのネタ止めますね
昨日稲田さんに言われたんですよ
「最近花見のネタばっかりやね」って

だからもう、お花見の話止めます


今日は現場の御紹介を
写真は佐川の現場でY様邸です

中古の住宅をご購入され、リフォームさせていただきました
写真は、LDKの入口から撮影しました。
お施主様がお家の中で特に気に入られているのが、このリビングです。

主に御主人がお家作りに御興味があって、壁についている照明も御主人がお選びになりました。
天井のシーリングファンと照明と壁紙が、白熱灯に照らされてとてもやわらかく優しい雰囲気になりましたね。

また、右手の対面キッチンもコの字型で使い勝手は抜群ですし、キッチンの背中側は脱衣所に直接行けて、奥様も家事の面でとても使い勝手がよろしいのではないでしょうか。

小さいお子さん2人が早くも2階の子ども部屋で走り回っていたのを見ると、私たちもとてもうれしかったです。
もう少し工事が残っていますが、Y様完成を楽しみにお待ちくださいね



shiomi_homeing@yahoo.co.jp




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見決定!

2008年03月25日 | イベント
株式会社 シオミホームイングオフィシャルサイト



こんにちは、シオミホームイングのきょんきょんです
今日もいいお天気ですね~

会社の側の桜が昨日よりも咲いていました
お花の咲くペースも、1日毎というよりは1時間ごとに咲いているようで、満開ももう目前ですね

昨日は佐川に行ってきたのですが、現場に着く道中お花見場所を再度検討する目的で2箇所寄り道をしてきました
(決しておサボりではありません

1箇所目は写真にもありますが、仁淀川の土手を下りたところで(かんぽの宿の下辺り)近くに売店もトイレも駐車場もあり、さらにアスレチックもありで環境がとても整っていました
ただ、河原のすぐ側で夜は少し寒いかな・・・
とも思いますが、お昼間やるとしたら最高でしょうね

もう1箇所は佐川町牧野公園
ここは高知県内でもお花見のスポットとしてとても有名ですが、ぼんぼりも付いていてなかなか雰囲気がよかったです
佐川町自体が司牡丹の酒蔵があったり、蔵が立ち並ぶ町並みはどこか懐かしいような、タイムスリップしたかのような気持ちになりました
牧野公園に行くまでも、充分楽しめると思います

そんなこんなをしながら、幹事をさせていただいている私ですが、シオミホームイングのお花見交流会の予定がはっきりと決まりました

・・・・・・(パチパチパチ)

まだ決まっていなかったの
と、これまでのブログを読んでくださっている方はお思いでしょうが

場所は・・・
やっぱり針木の浄水場になりましたぁ
昨年も浄水場でしたが、今年もです
ということで、シオミホームイングのお花見は「針木の浄水場」を伝統にしていきたいと思います

そうと決まれば後は皆さんに案内を出して、荷物の準備して、料理の手配して・・・
これから大忙しです
当日は、塩見常務の「季節のてんぷらコーナー」や「カラオケ大会」「宝探し」などなど色々な催しもする予定です

忙しくなります

お花見まで後8日




shiomi_homeing@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大忙しの月曜日!

2008年03月24日 | あやちゃん日記
株式会社 シオミホームイングオフィシャルサイト

こんにちは、
シオミホームイングです


今日は月曜日ということもあり、
一日中電話が鳴りっぱなしです

この御時勢ですが、
毎日忙しいということは


本当にありがたいことですね
本当に皆様のお蔭様でございます


今日も、
実はこれから佐川の現場の方に行く


予定がありまして、
戻りが遅くなりそうですので


簡単に更新させていただきます


今月で、ブログを始めて
早いものでもう半年を迎えました


この半年間でなかなか毎日の更新までは
いかない日もあったと思いますが、


拙い文でも皆様に少しでも
シオミホームイングを知っていただきたいと


思い更新してきました。


振り返ると、ブログのネタに困った日もあったり、
時間が取れなかった日もありました


しかし、今もこうして書き続けることが
出来るのも、「ブログ読んでますよ。」


とお話してくださる皆さんの
うれしいお声を聞くことができたからです


これからも、皆様に心が伝わるブログを目指して、
1年後も2年後も頑張って


毎日更新しつづけていきたいと思います
時にはつまらん内容もあるかと思いますが、


応援宜しくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見まであと9日♪

2008年03月23日 | イベント
株式会社 シオミホームイングオフィシャルサイト

こんにちは、シオミホームイングのきょんきょんです
今日はあいにく雨になりましたね

外も少し寒いし、春が来たかなと思えばまた寒くなる
今朝も会社では田村支店長が喉が痛いと言っておりました
こんな気温の差が激しい時は、皆様体調を崩さないようにお気をつけ下さい

あぁ・・・
桜はいつになることやら

一応会社のお花見を来月1日に予定しております
お客様や職人さんなどお呼びして、楽しんでいただきたいと思います
楽しみぃ

先日、お花見会場についてお勧めがあれば教えてくださいとの問いかけをしていましたが、残念ながらどなたからもコメントをいただけなかったです
さみしぃ~
そこで、私の独断と偏見で場所が仮決定しました

昨年と一緒で針木の浄水場になりました
決して、会社から近いという理由だけで決めたわけではないですよ
駐車場も広いし、公衆トイレも完備されていますしね
きっと皆さんに喜んでいただけると思います


また報告レポートしますねぇ




shiomi_homeing@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!卒園☆

2008年03月22日 | 祝!!
株式会社 シオミホームイングオフィシャルサイト

こんにちは、シオミホームイングのきょんきょんです

今日も日中暖かいですね
空もからっと晴れてとてもいい天気になりました

今日は昨年の夏にお世話になった小松様の次女あすかちゃんの卒園式ということで、会社まで晴れ姿を見せに来ていただいておりました
以前にもお伝えしましたが、小松様御一家には今年の10月にお子さんが誕生するといううれしいニュースもありましたが、今日はあすかちゃんの卒園ともう少ししたら入学という、うれしいニュースだらけの小松様ですが1つ問題が・・・

昨年に新築を建てた時は4人家族でしたので、その家族構成で部屋割りをさせていただいていたんです
そこに3人目ご誕生の知らせが

もともと小松様邸の子ども部屋は、1つの大きな部屋を設けてお子様たちがある年齢を迎えるまでは開放的に走り回れる空間をと、続間で仕切りを一切設けることはありませんでした
ただ、御両親の想像以上に走り回っていたそうですが・・・

その代わりに、ある年齢がくると個人のプライベートな空間も欲しくなると言う事で間仕切壁をとりつける箇所にはあらかじめ下地をいれ、いつでも1間を2間に区切れるような形を取らさせていただきました。
もちろん、窓・ウォークインクローゼットは一つずつ設けてあります
2人の女の子のお部屋は計画の中に入っていたんですが、3人目は・・・

と、奥様も嬉しい悩みをおっしゃっておりましたが・・・


・・・ぜひ、その際はシオミホームイングで増築工事をお考え下さい
   お待ちしております(従業員一同)www


写真はあすかちゃんが大好きな稲田さんに抱っこされています
ちょっと嫌そうにしているようにも見えますが、そこはお気になさらずに

あすかちゃんはお父さんが単身赴任をされているので、なかなか男性に慣れていなかったのですが、新築のお話をいただいてから稲田さんを始め少しずつ男性に対する恐怖感を克服しているように思います
今では、大好きな稲田さんに抱っこをせがむくらいですからね
こうやってあすかちゃんも、少しずつ成長していくんでしょう
なんだかその姿がたくましく、微笑ましく思います

「あすかちゃん、卒園おめでとう」(シオミホームイング一同)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする