■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

なおこさん、いつもありがとうございます!

2010年07月27日 | 差し入れいただきました!
今日も素敵な差し入れをいただきました☆彡

なおこさん、いつも本当にありがとうございます!

シュークリーム!♪おいしかった~V

さっきいただきまして、しっかり味わって食べました^^

一人で食べちゃおうかな~という、誘惑に駆られたのですが

そういうわけにはいかない と ぐっとこらえました。

みんなで分けて頂きます、いっつも本当にありがとうございます^^


なおこさんもお元気ですか?

今日は直接お会いすることが出来なかったんですが、

調子はいかがですか?またお会いしましょう 会社にまた遊びに来てくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ中の二人

2010年07月27日 | ■職場体験■

大薮くん

わこちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターンシップ(自己紹介)

2010年07月27日 | ■職場体験■

今日から、高知県立高知春野高校の生徒さんが
職場体験に来ています

男の子1人、女の子1人の
計2人来てくれています


では、その内の1人 
大藪圭市(おおやぶ けいいち)くんに自己紹介をしてもらいます



 春野高校1年 大薮圭市
 (趣味)読書・ゲーム (干支)戌
 Qなぜシオミホームイングにしたのか
 Aインターンシップの職場を選ぶ時、小さいころ「大工になりたい!」と言っていたのを 思い出して、学校が決めた職場の中で、建築関係では唯一シオミホームイングだけだった のでここにしました。

 Q意気込み
 Aとにかく、もんのすごく暑い日でも元気に、あいさつはもちろん、外に出る時も戻る時
 も「いってきます」「ただいま戻りました」をはっきり言えるように頑張りたいです。
 そして、皆様に迷惑をかけないように努力します。


大藪くん、ありがとう

三日間という短い間ですが、
よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターンシップ

2010年07月27日 | ■職場体験■
こんにちわ!あやかです、お元気ですか?

せみの元気な大合唱が毎日聞こえて来るようになりましたね、

あ~、暑い!暑い!何回言っても言い足りません(笑

でも今日もがんばるぞー!


さて!27日、今日から職業体験と言うことで、高知県の春野高校から

生徒さんが来ています。3日間、これからよろしくお願い致します。

5月は、朝倉中学校の生徒さんがうちの会社にインターンシップで来たりと、

本当にたくさんの地元の学校から声をかけて頂く事をうれしく思います^^

今日はそんな春野高校の生徒さんから自己紹介をしてもらいましょう。

それではどうぞ^^



春野高校 1年 氏原輪子
部活動はバスケットボール部 趣味は音楽鑑賞

以前から建築系の仕事に興味がありました。

建築のテレビを見てすごくいいなと思ったからです。

また、シオミホームイングさんのCMを見ていましたし、

通学路で通るので訪問したいなと思っていました。

3日間とゆう短い間ですが、できる事ならやっていきたいです。

ちょっと緊張していますがシオミホームイングさんで色々と学んでいきたいと思います。

3日間頑張って仕事をします。よろしくお願いします。






ありがとう、わこちゃんでした~☆彡

最後まで頑張ろうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌って走ってキャラバンバン☆

2010年07月26日 | テレビ出演
高知は大晴天であります

非常に暑いです

セミも大合唱しております

なんだか、セミの声を聞くと余計に暑さを感じるのは私だけでしょうか?

あと、「あ夏がきたんだなぁ~」と実感します


もう一つ、高知で夏といえば「歌って走ってキャラバンバン」です


先日、「第34回歌って走ってキャラバンバン」に出場してきますというブログを書きました

あやかちゃんのブログでも、出場した経緯や出場した時のことを書いていましたよね

なので、私は当日の自分の心境などを書いていきたいと思います



2010年7月21日 水曜日


6:00 起床 

朝起きた時は、なんだかいつも通りな感じで「あ、今日が本番なんだな~」とあまり実感がわかなかったです

家族からは「今日がんばりよ見に行くきね」と声をかけてもらっても実感がわいてこない・・・

いつも通りに準備をして、いつも通りに朝食を食べて、いつも通りに「行ってきまーす」と家を出ました


8:15  出勤

会社に着き、
あやかちゃんと会い「今日はよろしくおねがいします」といったところで少し緊張してきました・・・

午前中は展示場になる1階の大掃除をしていて、キャラバンバンのことを考えるヒマもなく、

お昼ご飯を食べてあやかちゃんと私は準備の為に会社を出ました

「また後でお会いしましょう・・・」と緊張気味に・・・


13:30頃  帰宅

その日は、歩いて出勤していたので
必然的に歩いて帰りました

一番お日様が高いときに歩いたので、汗だっらだらです

もう我慢ならんと、ササッとお風呂に入りメイクをしている時に「ピンポーン

とあやかちゃんがむかえに来てくれました

少しの間(だったかな・・・?)家の中で待っていただき「いざ出発


会場に行く前にカラオケへ声合わせに
行きました

昼間なのでフリータイム(最高7時間使用可)で入り、3回ほど歌い、ものの10分で出てきました

その時の店員さんの顔が「えっもういいんですか!?」という感じで驚いていました(笑)

いつもは、3時間ガッツリ練習をするので


そして、会場のフジグランへと向かいました


受付をするために列に並び、
順番を待つ間、いつもより少し早い心拍を落ちつかせるため、

周りを見渡してみました

空は快晴、気温も高く、立っているだけで汗が出てくるぐらいでした

そして、色々な方達が来ていました

キレイな人、素敵な衣装を着た人、???な人(笑)など

ちなみに???な人は、よさこいの衣装のような感じの服装で、顔にペイントしていました

あと、背の高いセクシーな衣装を着た方がいたのですが

「あれっ?あの人、女性?男性?」と
いう方もいらっしゃいました

本当に、老若男女様々な方達が参加していました


そしてついに、受付の順番が廻ってきました

私たちは最後から2番目です
(すみません!何人出場していたかは覚えていません

無事に受付を済ませ、出場順にリハーサルをしていきます

リハーサルの順番を待ている時に、知り合いの人に会い「えっでるの」とビックリされました


そして、私達のリハーサルの番がきました

ここでまた、少し緊張が増してきました・・・

いつもは長く感じられる伴奏部分が短く感じました・・・

リハーサルが終わり、本番までの待ち時間の間、気持ちを切り替えるためにフジの中をブラブラして

バックダンサーさん達と合わせて練習をするために一度会社に帰りました
(全員で合わせたのはその時が初めてでした

みなさんの手が空くのを待っている間、徐々に緊張が高まっていきました

何度か練習をして、そろそろ時間だねと再び会場へ・・・


会場に到着し出番までの間、
会社の方達や家族、知り合いの方達に

応援の声をかけて頂いたり、お話をしている間は気がまぎれていました

が、2人ともたまに遠い目をしてフリーズしてしまう時もありました


そして、ついについに出番が・・・

名前を呼ばれて、いざステージへ

その時の心境は、緊張はしていたものの、心臓がバクバクと暴れだすことはなく

「あれ?私って意外と鉄の心臓?」
などと思っていました(笑)


ステージに立ち、アナウンサーさんが西村部長に話を振っているのを聞きながら

「練習と同じ、練習と同じ」と自分に言い聞かせていました


歌っている最中の事は、よく覚えていないのですが、こう思った事は覚えています

「あれ手が手が震えてるーーー

マイクを持った手がプルプルと震えているではありませんか

緊張で手が震えるなんて
初めての事でした

その手の震えで自分がすごく緊張していたんだなぁと自覚しました・・・

震えはなかなか止まりませんでしたが、2人でハモる時に

あやかちゃんの顔を見てホッとしたのを覚えています


なんとか歌い終わり、ステージから降りると応援に来てくださった方達に

「感動した」「よかったよ」とお声をいただき、涙が出そうになりました


そして、発表が始まりましたが、
緊張が解けたせいか少しボーっとしてしまいました


「塩見あやかさん、入交真帆さん」


・・・・・・・・・ん?

呼ばれた?

と、一瞬固まってしまいました(笑)


そして、なんと特別賞を頂きました

こちらは、特別賞をとった人だけがもらえるカップです

授賞式が終わり、みんなで記念撮影をして「第34回歌って走ってキャラバンバン」が終了いたしました


そして記念にということで、あやかちゃんとプリクラを撮りました


その後、あやかちゃんに送っていただいて家路につきました


なんだかとても長い一日だった気がします

初めてのキャラバンバン出場

私の一生の思い出です

緊張もしましたが、とても楽しかったです



温かく見守ってくださっていた社長と常務、社員のみなさん、家族

いそがしいなか協力してくださったバックダンサーのみなさん

応援してくださった方々

あやかちゃん

みなさんに勇気を頂いたので、
最後まで歌いきることができました

本当にありがとうございました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする