■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

インターシップを終えて・・・中村斗威

2011年08月05日 | ■職場体験■
「インターシップが終わり辛くも楽しい3日間が終りました。

チラシを折るという単純作業から、

現場での荷物運びなど

とても濃い3日間だったんじゃないかと思います。

この機会をくれた先生や、

大変な時にインターシップに協力してくれた

シオミホームイングの皆さんに感謝しています。」


中村 斗威







中村君、ありがとう!

中村君と新改君は別に

建築を職業にしようとめざして

いるんじゃなかったから、

建築のことをちょっと勉強してもらう

よりは、社会で大切なことや

大人として基本的なこと、

を学んでもらったね^^



目的、夢を持って前に進んでいってね!

がんばれよ!^■^

3日間おつかれさまでしたv


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプに行って来ました!!後編

2011年08月04日 | 日記
こんにちは

真帆でございます


キャンプの2日目の様子を

レポートします


起床の時間が来て、

寝ぼけ眼で、出発の準備をします

荷物をまとめ、バンガローの

掃除をして集合場所へ


管理棟に下りて、

鍵を返した後、

管理棟のすぐ脇にある

公園で少し、遊んで行きます

ローラー滑り台や、

私の大好きなターザンも

ありました


お腹もすいてきたので、

出発して

「ジョイフル」で朝ご飯を

食べました


お腹も満たされたところで、

本日の最初の目的地

「広兼邸」へ

広兼邸は、

金田一耕助シリーズの

八ツ墓村のロケ地になった

ところなんです


私は、八ツ墓村は

観たことがなかったのですが、

お屋敷の広さにびっくりして

感動しました


昨日に引き続き、

ここでも坂道を歩いて登ったので

みなさん、ちょっとお疲れ気味

少し休んで、広兼さん家を

見て回ります




広兼邸の入口から撮った

写真です

村一面が見渡せるような

所に建っているんですね

見晴らしがすごくいいです

広兼邸と駐車場の

ちょうど中間くらいに

お土産屋さんがあったので

ちょっと寄ってみました

そこで、社長と常務に

ソフトクリームをごちそうになりました

ありがとうございます

ソフトクリームも色々な種類がありました

スタンダードなバニラや抹茶だけでなく、

ソーダや、レモンや、岡山特産の桃味まで

すごくおいしかったです


駐車場に下りて、

そういえば・・・と、

昨日、すっかり忘れていた

スイカをみんなで食べました

おいしかった

それから、

駐車場の脇にあった

「おばちゃんの店」で、

野菜や果物を買いました

すごく安かったんです

大きなキュウリやナスが

袋いっぱいに入って

100円とか、

「安っ安っ

と言いながら見て回りました


それから、みんなで

集合写真を撮りました

セルフタイマーにしたので

何度かとり直しましたが、

広兼邸をバックに

すごくいい写真が撮れました


続いての目的地は、

「吹屋銅山笹畝抗」

に行きました

ここは実写版「火垂るの墓」

のロケ地になったところです

坑道の入口の前に立つと、

クーラーをつけているのでは

ないかというくらい、

涼しい風が坑道の中から

吹き出していました

みんな声をそろえて、

「涼しーーーー

と歓声をあげました


中に入ると、

本当に涼しい

ちょっと肌寒いくらいでした

天井は低く、

背の高い人達は

ずっと、中腰で進んでいました

大変

え?私ですか?

言わずもがな、

まっすぐに立っていても

一度も頭をぶつけることなく

快適に進むことができましたよ・・・・

身長が欲しい私は、

ちょっと複雑な気持ちです・・・・

私がギリギリ進めたということは、

低い所でも、155cmくらい

ということですね(因みに私は153cmです)


中には当時の様子を

再現するための人形も

おいてありました

薄暗い坑道で見ると、

少し怖かったです

この人形を見て、

誰かか一言、

「何で岡村さんあんな所におるがー?(笑)」

よく見ると、確かに

似ている気がします(笑)

順路をたどって

出口に行くにしたがって、

少しずつ暖かくなってきました

外に出ると、

熱気がぶあーーーと

やってきて、

思わずため息・・・・

せっかく涼しかったのに・・・・

涼しさをおしみながら、

出口を振り返ると、

坑道から助けを求める声が

「待ってくれ~~


次に行ったのは、

「ベンガラ館」

昔から、染料や塗料として使われて

いた、ベンガラ(弁柄)を作っていた

工場跡なんです

中に入ってみてびっくり

建物がぜーんぶ、ベンガラ色でした



建物の中には、

当時使われていた道具があったり、

ベンガラづくりの工程が

わかるようになっていました



動力は、水車だったようです

全部が手作りだったんですね

昔の人はすごいなぁと思いました


つづいて、

「吹屋ふるさと村」

通称、ベンガラの里

に行きます

お昼ご飯を食べて、

村の中を歩きました

ベンガラの里と言うだけあって

こちらも建物がベンガラ色です




それから「旧○○邸」といって、

実際に昔生活をしていた

家の中を見ることができました


家の中もですが、

村も含めて、

歩いていると

昔にタイムスリップ

したような気持ちになりました


これで、今回のキャンプは

終わりです

すごく楽しかったからか、

帰るのが少しさみしく感じました


毎年恒例になっているキャンプ

自分の行った事のない所へ

行けるので、本当に嬉しいです

また、来年も楽しみです


長くなりましたが、

ここまで読んで下さって、

ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県立春野高校 インターンシップが今年も始まりました。 

2011年08月03日 | ■職場体験■

こんにちは、あやかです!

もうすぐ見学会!

ということで、毎日ばたばたシオミのメンバーでございます(+△+

あなた様はいかがお過ごしですか?

今日から、シオミホームイング高知へ職業体験に来た

高知県立春野高校の生徒さんをご紹介します!

中村 斗威くんと新改 満良くんです、

どうぞ3日間よろしくお願いいたします^^

さっそくですが、中村君と新改君に質問をしてみました♪

うちの会社に職業体験に来て、

どんな印象ですか?^^


中村くん「スタッフのみんな明るくにぎやかで、

仕事になるとみんなしんけんにしていた。ことが印象的でした」


そうかぁ、うちらあはみんな仲がいいので、

笑うときはみんなで笑いあって楽しんで、

仕事するときはびしっときめるようにしてます。

してるつもりです(笑

自分たちにはこれが普通ですが

まわりには面白く見えるんでしょうね^^

それじゃあ、最後に意気込みをどうぞ!★



「この3日間で、自分の言葉を大きな声で

はっきりと伝えられるようになりたいです。」



そうですね、基本的なことですが

すごい大切なこと!

あたしも未だに恥ずかしがりやで、

大きな声が出せない!!


え?

うそつけって?

まあ、私のことはおいといて(笑

はっきりあいさつ、はっきり受け答えが

できるようになりたいんやね。

それでは、3日間がんばろうね!^□^





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプに行ってきました!!前編

2011年08月02日 | イベント
実は、8月1日の午後から、

シオミホームイングの

メンバー(高知・岡山+岡村さんご一家)

で、キャンプに行っていました


毎月1日に岡山支社で

会議をします

その会議を

午前中で終らせて、

午後からキャンプに

出発します


1日目に行ったのは、

”難攻不落の名城”

といわれた

「備中松山城」

標高430mという

高い山の上に

建っているお城です

途中までは車で

行けるのですが、

途中からは

徒歩でお城まで登ります


駐車場から少し歩いた所

見晴らしがすごくいいです


みなさん最初は

余裕で足を進めていたのですが、

登るにつれて、だんだんと

ペースダウン


結構きついんです


お城を目指している途中に、

色々な看板がありました

登城の心得が、城主からのあいさつ


やっぱり、山ですから

サルが出るんですね


「この辺りがちょうど中間地点である しばし休まれよ」

またまた、城主からの

有難いお言葉

お言葉に甘えて

しばし休憩



また、歩みを進め、

やっと天守にたどりつきました


そこで、

「ご自由にお飲み下さい」

という、ありがたい文字を発見

なんと、セルフサービスの

お茶が用意されていました

ここぞとばかりに

みんな、がぶ飲み

しばし休憩して、

いざ 城内へ


お城の階段って

すごく急ですよね

はしごに近い感じで

登っていきます

天守の2階は

資料室(展示室)の

ようになっていました


3階が天守閣です

天守閣に登ると

殿がいらっしゃいました

「あ、いらっしゃい ここ、ボクの部屋~

一通り殿様ごっこをして(笑)

満足し、下に降りました


色々見回り、

満足したので

そろそろ下山します

登りがきついと思いましたが、

降りも結構きつかったです

やっとこさ駐車場まで

降りて行き、ここでも

少し休憩

耳を澄ますと、

ヒグラシの鳴く声が

聞こえていました

某アニメでヒグラシのことは

知っていたのですが、

実際に鳴き声を聞いたのは

初めてだったので

ちょっと感動しました


休憩を終え

車に乗り込み、

本日の宿、

「高梁自然公園キャンプ場」へ


キャンプ場へ到着し、

受け付けを済ませ、

予約していた

バンガローへ向かいます

ここも結構な山です

やはり、車は途中までで、

炊事棟に車を止め

坂道を登ってやっと、

バンガローに着きました


ご飯の前に

近くにある

「朝霧温泉ゆらら」

にお風呂に入りに行きます


お風呂に行く準備をしていて

気がついたことが・・・・

「お風呂セット忘れてきたーーー

アホな私です

岡山の会社に

お風呂セットを入れた

バックを見事忘れてきて

しまいました


周りの方の力を借りて、

何とか、お風呂に入ることが

できました

ありがとうございます


お風呂の後は、

いよいよ夕飯です

キャンプといえば

もちろん「バーベキュー

おいしいお肉と野菜を

たらふく食べました



その後は、

私がめちゃくちゃ

楽しみにしていた

「キャンプファイヤー

キャンプファイヤーをするのは

人生初なんです

みなさん、キャンプファイヤーの

きれいさに、見惚れていました



これは、カマキリの真似を

しているわけではありません

せっかくキャンプファイヤーを

するんだから、何かしよう

ということで、

「フォークダンス」

を教わっています


その次に、

「ハンカチ落し」

をしようと言うことに

なったのですが、

みんなハンカチ落しを知らず、

ハンカチ落し経験者は、

岡村さんただ一人

岡村さんに、

ルールを教えてもらい

キャンプファイヤーを

囲んで、いざ勝負


みんな、全力で走ります

みんな、全力で追いかけます

そう、全力で・・・・

にわか雨で湿った芝生を

全力で走ると、

どうなるかご存知ですか・・・?


滑るんです

ものすごく滑るんです

塩見店長や、西村部長も

出血大サービス

と言わんばかりに

怪我をして足から

血を流していました

といっている私も、

2回ほどコケて、

足をひねってしまいました

まさかこんなに怪我人が

出るとは・・・・

ハンカチ落しって

危険な遊びですね・・・

と言うと、

岡村さんいわく

「全力で走るのは、

大体クラスで1、2人なんですけど・・・

どうやら、その1、2人が

ここに集まっちゅうみたいですね・・・

どうやらそのようです


怪我人も増えてきたので、

ハンカチ落しはやめて、

締めに、花火をしました

手持ち花火はもちろん、

噴出し花火もしました

すごくキレイでした



花火もやりつくして、

そろそろお開きにしましょう

ということで、片づけをして

バンガローへ戻り、

就寝です


1日目はこうして

終りました

長くなりましたので、

2日目は

後編に書きたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月ですよ~、

2011年08月01日 | あやちゃん日記
この暑さ・・・・

一気に体調崩してしまいそうな

気がする今日この頃です。

あやかです。


あなた様はお元気ですか?

先日おもしろいものを見つけました。

土佐市のK様、

日頃から懇意にしていただいているお客様で、

クロスを選ぶのに、

西村がカタログを渡していたようです。

そのカタログを見て、決めて頂いたのでしょう、

数日後、西村がカタログを持ってかえってきました。



返ってきたのは、



見えますか?

カタログの間から、

「 コ レ 」

と書かれた紙が挟まっています。

開いてみると、


















可愛い(笑

こんなインデックス

未だかつてみた事ありません、

この目がなんとも言えないゆるさで(笑

とてもユニークなお客様です^^

やられた!負けた!と思いました。

と同時に癒されてしまった、

あやかなのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする