見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

戸隠神社奥社へ!

 昨夜は、ようやく涼しさを感じた長野ですが、今日の最高気温は35、8度まで上昇しました。

 ここまで熱中症対策とコロナ対策で、「我が家で避暑」を楽しむことにし、お盆が終わったら出かけるようにしようと決めていました。

 今日は、婆さんと戸隠神社の奥社に行って来ました。奥社まで行くのは本当に何年振りのことです。

 途中、飯綱高原の「大座法師池」に寄りました。爽やかな空気で、身体中の細胞が生き生きとしてくる感じがします。

 一息ついてから戸隠神社まで直行です。奥社の前を通り過ぎ、「戸隠森林植物園」の駐車場に車を止めました。ここから奥社参道を目指すことにしました。奥社の入り口にも有料駐車場はありますが、駐車料金を節約するため、奥社に行く時にはここの駐車場を利用しています。植物園の景色が好きなこともありますが。

 池の横を通り過ぎると奥社参道に行く案内板があります。参道まで「木道」が整備されているので歩きやすい道です。数分で参道が見えてきます。

 大鳥居をくぐり参道を進みます。緩やかな上り坂ですので、涼しさよりも暑さを感じます。

 大鳥居から約1Kmで「随神門」。緑色の世界に朱色の門が鮮やかです。

 ここからの杉並木は17世紀に植えられたものなんだそうです。圧巻です。

 800歩程(数えました)歩くと石段になります。結構な坂ですので、婆さんに合わせながら休み休み登りました。見上げると戸隠連峰の頂上がかすかに見えました。

  社務所の屋根が見えてくると、奥社はもう直ぐです。頑張って最後の石段を登りました。

 奥社の手前には「九頭龍社」があります。奥社の創建は「紀元前210年」と言われていますが、九頭龍社の創建はそれ以前とも言われています。雨乞い等の御利益があり、虫歯にも良いそうです。好物は「梨」。

  奥社に向かいます。以前の社殿は土砂崩れの被害にあったため、コンクリート造りになっていました。ここの地形を考えるとやむを得ないことです。

 家族の健康とコロナの終息をお願いしてきました。最強のパワースポットと言われていますので「必ず願いは届く」と思っています。

 帰りは、当然、下り坂ですので膝に堪えます。来る時には気が付かなかったのですが、巨岩の下に石仏が祀られているのを発見しました。

 帰り道は、涼しさを実感しながら車まで戻ることが出来ました。

 13時を過ぎていましたので、用意してきた「おにぎり」を食べることに。「「鏡池」を見ながら食べたい」という婆さんのリクエストに応えて、鏡池に向かいました。紅葉の時期には、特に人気のある池です。

 池に映る戸隠連山を見ながら昼食。戸隠そばも魅力的でしたが、山の景色を見ながら食べる「おにぎり」はご馳走です。

 帰り道に、野菜直売所でトマト等を購入。トウモロコシはありませんでしたが、婆さんはご機嫌でした。

 自粛生活で衰えていた身体中の細胞が、すっかり活力を取り戻したような気分になりました。これから少しづつ、あちこちに出かけようと思っています。

 今日の歩数は、11,352歩。神様のパワーと自然のパワーを浴びて、心地よい疲労を感じた1日でした。

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kyoto2014
@herbtea18 さん、今晩は!
閉じこもり生活も限界でしたので行って来ました。
長野市内は猛暑でしたが、戸隠は涼しいとまでは言えないものの快適でした。思っていたより多くの人が訪れていて驚きましたが、私と同様、皆さんもリフレッシュしたかったのでしょう。
地元にいると、他県の方に言われて「住んでいる所の良さ」に気付かされます。また、コロナのお陰で、地元の魅力を再発見する機会が増えました。喜んでいいのかは微妙ですが。
herbtea18さんも、機会を見て長野にお出かけください。
herbtea18
この猛暑の中、戸隠神社へお詣りに行かれた~~と、ビックリしましたが・・・お山は涼しい別天地だったのですね!!
写真を拝見しながら、家族で登ったことを懐かしく思い出しました。 巨岩の下の石仏は私も見落としていました。

良い所に住まいなのですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事