御所の梅が「七分咲」となっていたので、出かけてきました。今日、婆さんが来ることになっています。明日からは引っ越しの準備に追われることになるので、散歩をするなら「今日しかない」と出発。
丸太町通の「問ノ町口」から入り梅林に向かいました。出水の小川周辺にも梅の花があり、綺麗に咲いていました。
梅林は、咲いている木とこれから咲く木が混ざっており、情報通り「七分咲」状態でした。3月初旬が「見頃」ではないかと思いました。
京都御所は、これから花の時期になりますので、散歩には嬉しい場所です。今日も、写真を撮ったり散策を楽しんでいる方が見受けられました。
桃林を抜け、御所の塀を右に見ながら児童公園まで直進、そこを右に曲がって「石薬師御門」に向かいました。
その途中にある「中山邸跡」と「祐ノ井」の所で、塀から梅が覗いていましたので写真を撮ってきました。「二~三部咲」と言うとこでしょうか。
寺町通に出て、御池に向かって下がりました。「梨木神社」に寄って「染井」の水で喉を潤してきました。
丸太町通に出る手前に「新島襄邸」がありますが、梅が咲いていましたので写真を撮りに寄ってきました。
丸太町通を渡ったところにある「下御霊神社」にも「梅があるのでは」と期待して寄ってみたところ、白梅が咲いていました。大きな紅梅もありますが、見頃は「これから」というところでした。
御池通まで下がって帰ってきましたが、これだけ歩くと少し汗ばむほどです。
御池中学の角にある「御池ザクラ」が、まだ頑張って咲いていました。
「梅の花」巡りを楽しんだ散歩でした。
今日の歩数は、9,650歩。
最新の画像もっと見る
最近の「京都散歩「冬」」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事