今月初めに室町通に引っ越しをして、一旦、長野に帰り、昨日、京都に戻ってきました。慌ただしい日々が続いていたので、散歩は中断していましたが、今日から再開です。
寺町通を今出川通りから上がった所にある「本満寺」に行ってきました。目的は、枝垂れ桜です。
京都御苑の桜も見頃となっていましたので、御苑の桜を見てから向かうことに。
問の町口から入り、出水の小川に向かいます。途中の「ユキヤナギ」が溢れるように咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/70/68723f6cf1c908caea6dfd8533633af7_s.jpg)
出水の小川にある枝垂れ桜が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/0d/68dc8697631e2939184977bfe4fe7194_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/ca/bac72d7f01ba293bfe166d9a51c21e0c_s.jpg)
出水の小川付近には「ソメイヨシノ」もあるのですが、所々咲いている状態でした。その先にある「皇宮警察本部」の庭にある枝垂れ桜は、毎年、見事に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/21/478cfa88b8b6f4f2749125afdbd1880f_s.jpg)
桃林の桃の花が満開でした。桜との共演も見ることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/e2/69515ae175e43f73bb735f771a3ff597_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/10/1bdd17bfb4558d29b00940a55b4b3ce6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/5e/583e62bb50507f57ec893111fc4aa1fb_s.jpg)
桃林の先の「ソメイヨシノ」は、満開状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/89/c37869105d6e035e63e6b94438de4231_s.jpg)
今出川通側にある「近衛邸跡」に向かいました。この付近には枝垂れ桜が多いのですが、全て満開で見応えがありました。近衛池にある枝垂れ桜がメインではあるのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/2d/f0ca094cb3b6f227a870ae54b5433c7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/fc/ea553db5d7fc0ef5aad8db0e19c97255_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/1a/224981b55c4c8a81b8cdbf1cf583e49a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/f3/2e3b2fac87776e21ae97a36a913971a4_s.jpg)
石薬師御門に向かいました。その付近の「ソメイヨシノ」は、綺麗に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/01/8d20c3d0463d447d82a266606e94c4dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/e1/c276c3836e51a975ff5edf4fc0ba78dc_s.jpg)
寺町通に出て、今出川通を渡り、少し歩くと「本満寺」です。以前にも桜を見に来たのですが、その時は散った後でしたので、今回は「リベンジ」と言うところです。普段は観光客が訪れるようなお寺では無いのですが、桜のシーズンは賑やかです。
山門の桜は、七~八分咲と言ったところでしたが、お目当ての「枝垂れ桜」は、見事に満開でした。枝の下に入り見上げると、花が滝のように降り注いで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/d3/ba6aa35d1985e794a6b72c00a4bd9f3f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/7e/b315cda0e5ecf96404604e7afbea61c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/e4/7a1dc8ed354bef16fa86ca6f21ea513d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/df/1e5c6b4e473776eff02fe5ccb6769465_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/92/f121250316d8789c277c960d2a58671c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/ad/08be1585b28cb1b35c25abc1896af6e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/12/5351edf8b90984d513c24c469ffd305b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/6f/81ceba25bb6c170e88d528f9d6520f52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/31/2a427c642260142fe3e3b0c76b3ab593_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/93/56fc84ded70d591cb2c77824560c75e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/5c/db89a348e0355286d234768484668f62_s.jpg)
帰りは、今出川通の同志社大学の脇を歩いて来ましたが、塀の上に見える桜が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/78/f3307ef2f3b077774df20c9d2c17ed79_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/ca/bd54878c8fc566dd720d96c88c019ad8_s.jpg)
そのまま帰る予定でしたが、京都府庁旧本館の桜が気になり寄ってきました。見頃は「2~3日後」ではないかと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/75/5521f10b45e7b2c1f3597db34be3f4ad_s.jpg)
歩くと汗ばむほどの気候でしたが、久し振りの散歩は良い気分でした。桜も満喫出来ました。
花粉症にも負けずによく歩きました。
今日の歩数は、12,340歩。