気温24度、湿度25%、快晴の長野です。気持ちの良い風も吹いています。
婆さんが「運動不足だから、散歩に行こうよ!」と言うので、テイクアウトのお弁当を購入することを条件に出かけて来ました。権堂商店街から中央通りを歩いて善光寺へ。途中、あちこちのお店でテイクアウトのお弁当をチェックしながらの散歩です。自粛制限は解除されていますが、賑わいは戻って来ていません。
参道の宿坊の庭には、シャクナゲやアヤメがひっそりと咲いていました。
仲見世通りも人の姿は疎らです。店先の人形は、まだマスク姿(アベノマスク?)です。
善光寺境内も静かでした。落ち着いた雰囲気で良いのですが、寂しい気もします。
東庭園には、紫陽花も咲き始めていました。
婆さんの教室で、テイクアウトしてきた弁当で昼食。婆さんは買い物があるということでしたので、私は家まで歩いて帰ることにしました。
長野駅前もガランとしている状態で、「如是姫」像もどことなく寂しそうに見えました。
久し振りに若里公園を歩いてきました。すっかり木々の緑も濃くなり、緑色の世界が広がっていました。心地よい風を感じながらしばし休憩。眠くなりました。
全身にたっぷりと紫外線を浴びたので、コロナも全滅したのではないでしょうか。
今日の歩数は、15,147歩。