見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

雪の降る前に散歩!

 午前中は薄日も射していた長野ですが、午後から雲が広がって来ました。気温は5度にも達しないようです。
 長野は北海道や東北、新潟と言った豪雪地帯では無いのですが、それなりの雪は降ります。
 昨日のニュースでは、四国や九州でも雪らしい雪が降ったのに、我が家の周辺では、この冬は雪を見ていません。「これって雪かな?」と思った日はありましたが。有難い反面、「気候はこれで良いのか?」と心配にもなります。
 
 午後から「雪がチラつくかも」との予報でしたので、陽の射していた午前中、五輪大橋まで歩いて来ました。
 
 飯縄山は雪雲の中、閉鎖された飯縄スキー場も白くなっています。
  
 歩いているので、身体は暖かいのですが顔が寒い!息を吸い込むと鼻の奥が痛いように感じます。風が吹いていないので有難いのですが。
 川の景色も、雪こそないものの寒々としています。水鳥の姿も見えませんし。
  
 寒いのは応えますが、歩くと全身が生き生きとしてくるような感覚を覚えるのが散歩の良いところ。
 他に考えることも無かったので、どのくらいの速さで歩いているのか計測して見ましたら、1時間に7,300歩ペース。短足の私は歩幅が約60㎝程度だと思いますので、歩行距離は約4、38㎞。したがって時速約4.4㎞でした。
 自分ではもう少し早い歩行速度だと思っていましたが、これも爺さんになったということなんでしょう。

今日の歩数は、9,455歩。
 家に着いたら、婆さんが押入れの奥にあったクリスマスの飾りを少し出してありました。
        
 
 もう直ぐクリスマス、それを過ぎるとあっという間に年の暮れからお正月。「また一つ爺さんになるんだな~!」としみじみ感じ、寒さがより身に沁みて来ました。
 気を取り直して、午後は年賀状の準備でもするかな~!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kyoto2014
@tyaromaron さん こんばんは!
孫達に買ったツリーや電飾などもあるんですが、もうそんなに頑張る歳でもありませんからね!(笑)

乙女、う~ん、微妙です!(笑)

寒いですが、本当に雪が降りません。例年ですとここまでに2,3回は4~5センチは降るんですが。
雪のクリスマスや正月は、それらしくて私も好きです。ただ「薄っすら白くなる」程度にして欲しいです!(笑)
tyaromaron
あっ、こじんまりながら可愛いクリスマス飾り・・・♪
奥様まだまだ乙女ですね!

そちらはバンバン雪が降っているのかと思っていましたが・・・
そうでもないのですね?
こちらは雪はまだ降りませんがちょっと水溜まりなんかあると氷が張ります。
やはり寒くないと年末って気がしませんから・・・😁
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事