運動不足解消に散歩に出かけてきました。家を出て直ぐに北アルプスが綺麗に見えたので、冬の山々を眺める散歩にしようと思い付きました。それほど大した思い付きではないのですが。
犀川の堤防から北アルプスが良く見えるのを思い出し、そこを目指しました。春には桜並木が綺麗な場所です。
雪の北アルプスが綺麗でした。長野の冬は寒いので、住むには覚悟が要りますが、こうした景色を身近に見ることが出来るのは有難いことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/53/cf3a21cef8563e317b7be223802f22d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/0f/0abf3cd8df3cc9bc38a875373b4bf5f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/c1/4a94d5b764b3d678ac843ae3048dcfa5_s.jpg)
北野美術館、信州大学工学部と歩いて長野駅方面に向かいます。途中の歩道橋からも西に北アルプス、反対側には志賀高原方面が良く見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/f2/5177c90b34deeca582125447daa789d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/9f/3c7b132989644b8427253a947cfb0ebc_s.jpg)
こちらが志賀高原方面ですが、あまり雪が多くないようです。データでは、今年の長野の雪は、平年の3割程度と言う事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/51/a88569ed6c387b09851990f4f033d32f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/cc/cebe22a28e89d2eff87e21857d0b581b_s.jpg)
長野駅の善光寺口から構内を東口方面に抜けて、県民文化会館(ホクト文化ホール)に向かいました。駅構内は、スキーやスノボに来た外国人の観光客で混雑していました。特に冬のシーズンは、長野も外国人観光客が多くなります。
途中にある、学業成就の「御所天満宮」に寄りました。今日は孫息子の共通一次試験ですので「頑張ることが出来るように」、また、一向に成績の上がらない孫娘二人を「何とかしてください」とお願いしてきました。
家に戻る途中にあるショッピングセンターから、志賀高原方面が良く見えるので買い物ついでに寄ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/6d/fcaf8f215c73b308a5c95da78e28dbbd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/bc/aa8854e38a3de3a3d3ca57c3a28ae8d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/9a/3256e2b3009418cda34d61ee63b421f4_s.jpg)
犀川の堤防以外は、私の定例散歩コースでしたが、目的を少し変えることで散歩が楽しく出来ます。冬は京都に行く予定がありませんので、運動不足解消のためにも「長野の散歩」を頑張ろうと思います。
今日の歩数は、13,316歩でした。