爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

京都:枝垂桜巡り、西陣方面へ!

 今日も良く晴れて暖かな京都です。明日から雨の予報でしたので、再び枝垂桜を見に行くことにしました。婆さんは、新しくできた商業施設を見に出かけています。

 千本北大路にある上品蓮台寺からスタートすることにし、四条烏丸からバスに乗りました。

 上品蓮台寺は聖徳太子により創建されたと伝わるお寺で、桜の名所としても知られています。今日は、ソメイヨシノはまだでしたが、枝垂桜が満開でした。

       

  境内の奥には、スモモの古木があり白い花を一杯に咲かせていました。

  

 千本通を五辻通まで下がり、千本釈迦堂に向かいます。歩くのには気持のよい気候です。

 千本釈迦堂(大報恩寺)は、京都市内(京洛)最古の木造建築物として国宝に指定されています。「おかめさん」発祥の地でもあります。そのため、ここの枝垂桜は「阿亀桜」と呼ばれ親しまれています。今日は「満開」まではいきませんでしたが、しっかりと花を咲かせていました。門前のソメイヨシノも開花が始まっていました。

        

 今出川通まで下がり、上七軒の通りを歩きました。突き当りが北野天満宮です。上七軒歌舞練場の裏側のソメイヨシノが満開でした。

  

 北野天満宮は桜のイメージがありませんでしたので、立ち寄るつもりはなかったのですが、「せっかく来たのだから」と思い直し境内に入りました。枝垂桜も少し有って、「射干」も咲いていました。

    

 今出川通に出て七本松通を下がって立本寺に向かいます。立本寺には、たくさんのソメイヨシノがありますが、本堂前の枝垂桜も見事です。同時に満開になれば良いのですが、なかなか人間の思うようにはなりません。

         

 千本通を渡り智恵光院通を上がって、本隆寺、雨宝院に入ってみましたが、両方とも桜はまだでした。寺之内通まで上がり、堀川通りに向かって行くと妙蓮寺があります。ここの「御会式桜」を見てきました。

 御会式桜は、秋から春にかけて半年にわたって開花することで知られる桜ですが、以前、来た時には花が終わりを迎えていました。今日は、丁度、見頃となっていました。

   

 堀川通を渡り、裏千家・表千家の前にある本法寺に寄りました。ここはソメイヨシノが奇麗ですが、まだ咲き始めの状態でした。

 

 水火天満宮に向かいました。ここは紅枝垂桜が有名です。ピンク色の花が境内一杯に広がっていました。

         

 地下鉄で帰ることにして烏丸通に向かいました。途中には妙覚寺があります。門前の枝垂桜が、丁度、見ごろを迎えていました。ここはソメイヨシノも奇麗なお寺です。今日はまだでしたが。

   

 鞍馬口から地下鉄で戻りました。今日、歩いたコースは、桜の時期に良く歩くところですが、枝垂桜を目的にして歩いたのは初めてでした。今週末にはソメイヨシノが満開になるのでしょう。4月からが桜巡りの本番です。

今日の歩数は、14,642歩。

 




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都散歩「春」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事