今日の長野、午前中は良く晴れて暖かでしたが、午後からはまた曇り空になってしまいました。今夜から雪や霙が降るような予報です。
突然、婆さんから「爺さんのような格好をしないで、少しは小奇麗にしてよ!」と言われてしまいました。「俺は爺さんだ!」と言いたくなりましたが、鏡を見ると髪の毛が伸びていました。11時過ぎに床屋さんへ。
天気も良いし、今年は閏年で1日分儲かったので、床屋さんの帰りに2月最後のご近所散歩をしてきました。
近くの畑で「蕗の薹」を発見!少しずつ春の足音も聞こえています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a8/8157731cdd0c26ebea265fc88ab853aa.jpg)
2月最後の歩数は、6,187歩。
昨日(28日)、天気が良くなる予報でしたので善光寺まで歩きに行って来ました。
11時頃出かけたのですが、まだ曇り空で、一緒に行く予定だった婆さんは「寒いから行かない!」とのこと。
車を駐車場に置いて出発。いつも通り西宮神社に向かいました。えびす様達が優しく迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/8ff3a3701da0ba809974abedbc7a61b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3c/6c963b7934828ca815ced145db4f8bd4.jpg)
私の必需品となった「雲切目薬」を購入してから善光寺に向かいました。晴れる予定がなかなか太陽が顔を見せません。おまけに結構寒い!
善光寺大勧進紫雲閣の南側にある「蝋梅」が満開になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/9ec66b7423c593703a8870ac1854b663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5b/a21825b4400a423646e15c5830704521.jpg)
その先の「歓喜天」に白梅があるのですが、まだ蕾、開花は3月上旬なんでしょう。
山門を潜って境内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/06f8c112d1d72c8aebd56487bd104477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8f/6f942e13966f57dbb86210737cfd57c8.jpg)
このところ寒くて天気も悪かったので参拝客も少な目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/09dbc2a8526dbeab5b2934efbeec2ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/4ef4b0365415cd7274205b704267e5f7.jpg)
本堂でお参りをして、東庭園や本堂を一周してから大勧進護摩堂へ。お不動様にもご挨拶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/3d59bfd69409de8f161dbae56a761117.jpg)
護摩堂の境内で、稲荷社が目に留まりました。その前で若い女性たちが集まっていたからですが、小さな狐の人形に願いを書いて奉納すると叶えてくれるんだそうです。「願かけ狐」、今まで気が付きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/420eea83b80a3c888db56f4da949b4c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c1/8012ad4a93ea5fcf87b0cc333a8cf3d1.jpg)
仲見世から仁王門を抜けて中央通りへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/29/f05c3ee601590a1f4d45d4aa482758e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b8/7b9b483aa59b8cb7bacacf2f0e52f575.jpg)
善光寺から下がった大門交差点には、早咲きの紅梅があります。ここだけは初春でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/26b3862cead5084bb3ff839867c66cc1.jpg)
善光寺の梅は「3月上旬に開花」のような気がします。
そんなことを考えながら家に戻ったのですが、なんと玄関には鍵がかかっていて開きません。婆さんが出かけていました。
鍵を持っていなかった私が悪いのですが、寒いこともあってちょっと「イラッ!」としてしまいました。
気を取り直してご近所をウロウロ、15分ほど歩いて帰ると玄関のドアは開いていました。
今日(28日)の歩数は、9,377歩。寒かったし家から閉め出されるなど気分も下がりましたが、歩数を見て「しっかり歩けたので良し!」となりました。「終わり良ければ全て良し」です!