先日、第四錦林小学校の北側にある住宅街の路地を歩いているときに見つけた、つる性の雑草。ムカゴ(零余子/珠芽)をつけ、蔓は右巻き(Z巻き、もしくは左手親指方向巻きというほうがわかりやすいかな?)で葉は対生していて、葉の基部や茎が紫色を帯びているのでナガイモ(長芋)でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/03/ff9249217f7850b569a480632fc84a32.jpg)
「どうして、こんなところに?」という場所で見つけたのでびっくりしましたが、もう少し熟すまで待ってたくさん集められたら、私ならむかご御飯か塩茹でにして食べるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/03/ff9249217f7850b569a480632fc84a32.jpg)
「どうして、こんなところに?」という場所で見つけたのでびっくりしましたが、もう少し熟すまで待ってたくさん集められたら、私ならむかご御飯か塩茹でにして食べるかな?