京都園芸倶楽部の元ブログ管理人の書笈

京都園芸倶楽部のブログとして2022年11月までの8年間、植物にまつわることを綴った記事を納めた書笈。

濃桃色のノウゼンカズラ?

2019-11-06 09:08:56 | 園芸・植物・自然環境
叡山電車の鞍馬線では先週末の土曜日から市原駅から二ノ瀬駅間の「もみじのトンネル」のライトアップが始まりましたが、その叡山電車の始発駅となる出町柳駅近くで、濃桃色のモモイロノウゼンカズラ(桃色凌霄花)の花が、まだ咲き続けていました。



ピンクノウゼンカズラとも呼ばれ、真夏にオレンジ色の花を咲かせるノウゼンカズラとよく似ていますが、同じノウゼンカズラ科でもノウゼンカズラ属ではなくポドラネア属に分類されます。花は、ノウゼンカズラの花の最盛期の頃に追いかけるようにして咲き始め、10月頃まで咲き続けます。ただこの花は、今年はちょっと遅くまで咲き続けているようですね。

また、本種はポドラネア・ブリーセイという品種だと思いますが、淡桃色で少し小さめの花を咲かせる品種のポドラネア・リカソリアナのほうがよく見かけるのではないかと思います。

ちなみに、ノウゼンカズラ属に関する話題は、以下の記事でもで触れています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 今年の開放花はたった一輪だけ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブリーセイ)
2021-09-30 16:52:14
ピンクノウゼンカズラで買ったはずなのに見本の花と花色が違ってて??後日、カタログでポドラネアブリーセイであることが判り、じゃあ、ピンクノウゼンカズラは?ってなって、スッキリしました。
返信する
Unknown (kyotoengeiclub1923)
2021-09-30 17:07:26
ブリーセイ様、コメントをありがとうございます。

いわゆる「流通名」としての呼び名にもなっている名前は、品種をまたがって使用されることもあり、園芸店ごとで使い方もまちまちといった場合もあるため、混乱することもあるでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。