京都園芸倶楽部の元ブログ管理人の書笈

京都園芸倶楽部のブログとして2022年11月までの8年間、植物にまつわることを綴った記事を納めた書笈。

さて、これは何でしょうか? の答えです

2021-05-13 06:36:04 | 雑学・蘊蓄・豆知識
一昨日の投稿の解答編です。答えはこちらの植物でした。




と、この写真を見て「あ、あれか!」とわかる人もそれほど多くいらっしゃらないと思いますが、答えは「ヤセウツボ(痩靫)」でした。このヤセウツボはかなり黄色っぽいので、ひょっとしたら変種のキバナヤセウツボ(黄花痩靫)になるかもしれませんが。

寄生植物だと同じハマウツボ科でヤセウツボとは別属の、イネ科のススキ(芒)に寄生するナンバンギセル(南蛮煙管)のほうが有名かもしれませんが、こちらも身近に見ることができる寄生植物のひとつです。

クイズというほどのものではありませんが、昨年も投稿していたので「覚えていたよ」という方がいらっしゃったら、うれしいです。ちなみに、昨年の投稿はこちらです。



シロツメクサの間からひょっこり顔を出していたのは… - 京都園芸倶楽部のブログ


鴨川河川敷のあちこちでシロツメクサ(白詰草)やムラサキツメクサ(紫詰草)の群落が目に入りますが、何気ないふりをしてひょっこりと顔を出している...


 


昨年はシロツメクサ(白詰草)の群生の中で見つけましたが、今年はムラサキツメクサ(紫詰草)に寄生しているのを見つけたようです。これから梅雨入り頃まで、ぽつぽつと出てくるかと思いますので、シロツメクサやムラサキツメクサの群生を見つけたら探してみてはいかがでしょうか。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さて、これは何でしょうか? | トップ | 山道の木陰や水辺でひっそり... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふみ)
2021-05-31 20:01:30
こんにちは!
面白い記事をありがとうございます。
ヤセウツボの生態に興味があり、さがしているのですが、北大路大橋と北山大橋の間の河川敷では離れた場所に2つしか見つかりませんでした。投稿者様は鴨川のどの辺りで発見されましたか?
返信する
Unknown (kyotoengeiclub1923)
2021-05-31 20:15:07
ふみ様、コメントをありがとうございます。
さて、私が見つけたヤセウツボは川端東一条近くの鴨川左岸の河川敷です。
河川敷というよりは、川端通沿いの桜並木の下というほうが正確でしょうか。
返信する
Unknown (ふみ)
2021-06-24 17:11:03
ご丁寧にありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ございません。
返信する
Unknown (kyotoengeiclub1923)
2021-06-24 17:22:56
ふみ様、わざわざのご連絡のコメントをありがとうございます。
お役に立てたのなら光栄です。😃
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。