円山公園の祇園枝垂桜の姉妹樹でもある枝垂れ桜が花盛りになると寺務所前はその姿を楽しもうと人だかりができる本満寺ですが、それが終わると枝垂れ桜の周囲や境内の花壇に植えられたボタン(牡丹)が咲き誇ります。今年は写真に納めたいと思うような咲き方の花には出会えず、数日前のことですが、気づけばこの花が今年の見納めとなるボタンのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f1/636b763c0dbe5d9a22ed41c2957dc115.jpg)
ボタンの花(品種名不明)
ボタンの株間を埋めるようにシャクヤク(芍薬)も植えられており、こちらも今年は盛りは過ぎようとしている時期に差し掛かったようですが、まだ美しい咲き姿を見せているものもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/3e17a3287d03905c83db17563abdd41f.jpg)
シャクヤクの花(品種名不明)
頭が重たいのか、一輪だけ隣のボタンの切り跡に、まるで顎でも乗せたように咲いていたシャクヤクの花。朝からくすっとさせられました。