近所にある児童館では、フェンスに這わせて育てているブラックベリーが毎年、この時期になると花を咲かせて実をつけ始めるのですが、よく通る道なので「いつでも見られる」という気持ちがあるためか、特に花はうっかり見頃を逃してしまうことがあります。今年も少し盛りが過ぎてしまいましたが、まだ楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/438440dc91850589055d6c61b491ae6e.jpg)
すでに結実しはじめており、うっすらと赤く色づき始めているものもあります。食べ頃は名前のとおり黒くなってからですが、赤色のほうがなんとなくおいしそうに見えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/96/93034edd965061a314bfeac6bb009c29.jpg)
まだ数は少ないながら蕾もあり、当分は花と結実と実の色づきを同時に楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/1a63444dd65e246da8e2faecc3ba804b.jpg)
3枚目の写真を見ると、たしかにバラ科の花だなあと思いますね。