本日もご訪問下さり、誠にありがとうございます。
あの猛暑もどこに行ったのやら、すっかり気温も下がり北山地区も秋の雰囲気に包まれてまいりました。
里山に咲くコスモス。心が和みます。
こちら、一見錠剤にも見えますが何かご存知でしょうか?
正解は木製ペレットです。
木製ペレットとは間伐材等の建材として使われていない木材を破砕し、粉状にしたあと乾燥・圧縮して円柱状に固めたもので、原料は100%天然の「木」です。
そして、加工の段階で接着剤などの化学製品を使わないので、安心して使うことができます。ペレットにも品質があり、良質な木部ペレット(ホワイトペレット)からは、燃えかすや灰がほとんど出ません。
未利用の森林資源を原料とするため,利用後に植林するというサイクルを繰り返せば,石油燃料と違い、再生がいくらでも可能な燃料です。また,森林資源を有効に使えるだけでなく,国内での調達が可能であるため,エネルギーの自給自足が可能になります。欧米では,海外産の化石燃料に依存した社会から脱却するため,一般的に普及しています。
そんな木質ペレットストーブは灰の処理や掃除等のお手入れが必要ですが、エアコンや石油ファンヒーターとは違い、炎をながめながら暖まるゆっくりとした時間は格別なものがあります。
弊事務所に設置されているペレットストーブ。寒い日にゆらめく炎を眺めて飲む暖かいコーヒーは美味しさ倍増です。
最近では木の殺菌力、消臭力を利用した猫のトイレ用のペレット(猫砂)も発売されており、燃焼目的だけでなく色々な分野での利用開発も進んでおります。
ペレットストーブ導入をご検討の方へのお役立ちホームページ
京都ペレット町家ヒノコ
http://www.hibana.co.jp/kyoto-pellet/
森の力京都株式会社
http://morinochikarakyoto.com
京都市 ペレットストーブ「購入補助制度」 について
http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000235670.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます