消しゴムはんこcyobi stamp+B型ぐだぐだ日記

手作り消しゴムはんことB型家族のぐだぐだ生活+わんこの思い出日記

アホOLの巻

2010-02-09 | 今日の献立
鶏むねのマスタードクリーム蒸し  ・かぼちゃのくるみあえ   
・ごぼうとちくわの塩きんぴら     ・ひじきと豆のサラダ  
・具沢山スープ             ・アメリカンチェリー酒
鶏むね肉とはおもえないほどしっと~り かめ代さんおいしかったです(^_^)
かぼちゃ煮いつもより甘みが強く っていうか甘すぎ
すったくるみであえたら おかしっぽくなっておいしく食べれた
ただ・・・カロリーはまちがいなくUPだ


さてさて 先日のランチ 

集まったのはOL時代の仲良し4人組
バブリ~をちょこっと味わったアホOLも
今や小学生~高校生のママ(^_^;)
お互い転勤転勤で散り散りバラバラだったのが
数年ぶりに全員関西に戻ってきた

前回集合してから4年経過
集合第一声は


「みんなかわってへんなぁ~」

単なる決まり文句です みなまで言うな


4年前の話題は 

「自分と子供の習い事」



今回の話題は















「老後と年金」 

みんな何があったんや!?


アホOL アホでいられるわけもなし

   人気ブログランキングへ 

No.1は・・・の巻

2010-02-08 | 今日の献立
・カラムーチョ 
本家コイケヤさんのタイバージョンです
カップヌードルよりふたまわりほど大きいプラカップに入ってます

中をあけてみると


openって書いてあるくせにあかないのなんの!
カッターでフタきりましたがな

中身はカップの半分ぐらいしか入ってません
形・味ともに日本とかわらんような・・・・
特に辛いってことはないですよ


さてさて 昨日のすかぽんたん
「デブ吉 ・ 私 ・ 公文の先生」 
誰が一番のすかぽんたんだったんでしょう?


土曜日遊びほうけて公文をしなかったデブ吉はすかぽんたん
でも日曜日 彼なりに一生懸命やった(結果は仕上げられなかったけど)


彼が仕上げられなかった理由は 
ウダウダやってたからではなく 問題を理解できていなかったから
つまり指導する側の指導力に問題があったから
理解できるように教えなかった公文の先生と私がすかぽんたん

 
今日行かなければ体験できない雪祭りと
明日に先延ばしできる公文を天秤にかけ
意地で公文をとった私もすかぽんたん


指導のプロである先生ですらきちっと教えれなかったものを
素人でおかんである私が デブ吉に冷静に教えられるわけもなく
ましてやこんな状況で教えたところで本人も頭に入るわけもなく

せっかくの休日 お互い嫌な気分で終わるより
最低限できるとこまで解いて さっさと雪祭りへ行こう!
そのほうがお互い楽しく かつ公文へも新たに取り組めるはず


なんで日曜朝 最後の一段落までたどりつかなかったんだろうorz
やっぱり私が一番すかぽんたん!


   人気ブログランキングへ 

誰がすかぽんたんの巻

2010-02-07 | 今日の献立
・ばななスフレ(てんきち母ちゃん本1より)
ほわっほわで超バナナ ホットミルクと相性ばっちり
3時というより朝ごはんにぴったり 一気に完食w


さてさて 今日は寒かったけどお出かけ日和でしたな

日曜は万博の雪祭りいくから今日中(土曜)に
公文の宿題やっといたほうがええんちゃう?

「大丈夫 ポケモンサンデー見たあと(朝8:30)
 いそいでやったら出かけるまでに間に合うから 」


~ 結 果 ~
今日一日かかっても公文5枚仕上がりませんでした!!!

万博で牡丹鍋とぜんざい食う予定だったのに(-_-;)マッタク
あぁ雪遊びがメインだったわね そうそうソリだソリ

とにかく
土曜日DSで遊びたおしといて「出来てません」じゃ 
遊びにいけるわきゃないだろ!すかぽんたん!


「Aが1800m歩いてから Bが自転車でおいかけました
 Aは1分間に60m Bは1分間に210m進むとすると
 何分でBはAに追いつきますか               」


一瞬・・・・いや何分? 
どう計算していいかわからんかった自分が悲しい
算数&数学得意だったのに(=_=)ヾ

いやいやそうじゃなくて
高い金払ってんのに ちゃんと教えてよ先生!!
月謝ドロボ~!!!!


   人気ブログランキングへ 


 

素敵なランチの巻

2010-02-06 | 今日の献立
・チキンのオイル煮  ・チーズベーコンパン  ・生春巻き
・サラダ2種(ひじき&プチトマト、ブロッコリー)
・ガトーショコラ

どうよ やれば出来るのよ私だって!

といいたいとこだが どう見たってもちろん友人の家w
全てMちゃんの手作り いつの間にこんなに料理上手に!?
あまりのおいしさに写真とるのも忘れ かなり食い進んでから(-_-;)

室内もしっとりおちついた雰囲気でまとめられてて
とっても居心地ようございましたわ ごちっ!!


さてさて テレビをみてて ちょっと気になったこと




デビ夫人    古 希











山本 譲二   還 暦


 







還暦の山本譲二を祝った 
吉 幾三     57歳   


どこで「えぇ!?」っていうべき?


   人気ブログランキングへ 

節分豆の巻

2010-02-04 | 今日の献立
・がっつり丸かぶり(あめ色玉葱と豚のしょうが焼き)  
・菜の花おひたし  ・金時豆  ・アボカドちくわ  ・温豆腐  ・味噌汁

丸かぶった後はゆっくり味わってね 


・サンマ蒲焼&たまご     ・アボカド&ツナマヨ  
・しょうが焼き&たまご     ・ツナマヨ&たまご

サンマの蒲焼はカレー粉&ガーリック&甘辛だれ(豆腐ステーキ)
しょうが焼きはあめ色玉葱の甘みと仕上げにちょこっとウスターソース
どっちも濃い目でがっつり男子系巻寿司ざんす

なんか足らんと思ったら きゅうり買い忘れ
年1回しか作んないから 力加減まったくわからず 
今年はギューギュー「の」の字巻


さてさて 昨日は給食でも節分豆がでたらしい

「5個しかなかってんで」(=へ=)プンスカ

豆用意してあるから 歳の分だけたべ



~バリ バリ バリ バリ~



「豆うまいなぁ~ 
 歳の数だけって少なすぎるわ

 ママはええよな~ いっぱい食べれて


















24個も食べれるんやろ? 

24個とった残りは食べてもいい?」(*´∀`*)





アハハハハハハハ~ッ(゜∀゜;)



そろそろ気付け
あんたのおかんは 豆で腹パンパンのオバフォーや!


   人気ブログランキングへ 

準備万端の巻

2010-02-03 | パン
・ゆっくり発酵レシピ食パンもどき
形はおいといてぇ・・・・おいしかったです


さてさて 今日は節分 準備は整いまして?
我が家はばっちり!! ほれこの通り


手巻きサイズの太巻き ガッツリ系の中身は3種類

しゃべらずに食卓を囲むなんてこと苦行に等しいゆえ
我が家ではいつの頃からか 短めサイズ
時間短縮 願い凝縮!!


さぁこれから 
神社でぜんざい食って豆ひろいにいくわよ!!
それが終わったら歯も磨かず 歯医者直行よ!!


のはずが





昼すぎ近所のスーパーで通り魔騒ぎ 犯人現在も逃走中
急遽 集団下校で帰ってきたデブ吉


「絶対豆まきいかへんし!! 刺されたらどうすんねん!!」

えぇ~!?ぜんざいもタダで食べれるのに?
・・・・じゃあママだけ豆拾いにいってこよかな

「あかんって!!刺されるかもしれへんねんで!!










 天国いってまうんやで!! 」ヽ(`Д´)ノ



もれなく死ぬわけね(=_=;)


   人気ブログランキングへ 

ニュースの時間の巻

2010-02-02 | 今日の献立
・豆腐ステーキ(中華風ねぎソース甘辛こってり) 
おかかいっぱい里芋バター
金時クリチ    ・もずく酢    ・ポトフ  
お料理上手なみなさんのおかげで我が家の食卓はなりたっております
今日はどれも私好みの味ばかりでした
中でも豆腐ステーキ2種うまかったっす
どっちの味も豆腐以外でも絶対おいしい万能ダレ
ネギソースはたまごかけご飯にも相性バッチリでしたよ
是非 おためしあれ


さてさて デブ吉とニュースを見ていたら

福島県喜多方市で特別天然記念物のカモシカが

 お年寄りの足を角で刺し 家に篭城
        ”



カモシカって人襲うことあるねんなぁ~

「お年寄りを襲うなんて・・・・・
















 常識ないな (=_=)


なんの常識!?

   人気ブログランキングへ 

残像の巻

2010-02-01 | 今日の献立
・鶏豚つくね  ・こんにゃくの甘辛  ・豆腐とアボカド  ・具沢山味噌汁
豆腐とアボカドはぐちゃぐちゃ~ってしてガガ~ッとかっこんで
デブ吉 ご飯2杯&つくね6ケ 食いすぎやっ!


さてさて ちゃっちゃちゃら~ちゃちゃっちゃちゃら~

一度見たらあまりの濃さに残像が残ってしまうあのCM


ヅラはダレでしょう? アデランス

ぐっさん 新庄 東が暑苦しく迫ってくるあれ


ヅラは新庄ってわかってても

ヅラに見えてしまう幹久の頭

実はもう一人いましたっていうオチはないのか


   人気ブログランキングへ