大人になっても心に残る
1~3巻までの暗殺教室の名言をご紹介します。
第1巻
第1話 暗殺の時間
「数に頼る戦術は
個々の思考をおろそかにする」 by殺せんせー
「皆から狙われるのは…
力を持つものの証ですから」
by殺せんせー
第2話 野球の時間
「才能の種類はひとつじゃない
君の才能にあった暗殺を探してください」
by殺せんせー
第4話 基礎の時間
「勉強も暗殺も同じ事だ
基礎は身につけるほど役に立つ」
by烏間惟臣
第6話 二択の時間
「見捨てるという選択肢は先生には無い
いつでも信じて飛び降りて下さい」
by殺せんせー
第7話 毒の時間
「人を騙すには相手の気持ちを知る必要が
ある
言葉に工夫をする必要がある」
by殺せんせー
第2巻
第9話 大人の時間
「要するにあなたは…
プロとしての暗殺の常識に捕らわれすぎた」
by殺せんせー
第10話 プロの時間
「もし暗殺者と教師を両立できないなら
ここではプロとして最も劣るということだ」
by烏間惟臣
「外国語を短い時間で習得するには
その国の恋人を作るのが手っ取り早いと
よく言われるわ
相手の気持ちをよく知りたいから必死で言葉を理解しようとするのね」
イリーナ·イェラビッチ
第11話 集会の時間
「悲しいかな人間は…差別し軽蔑する対象があった方が伸びるのです」
浅野學峯
第13話 くるくるの時間
「自信を持てる次の手があるから
自信に満ちた暗殺者になれる
対して君たちはどうでしょう
『俺らには暗殺があるからそれでいいや』
…と考えて勉強の目標を低くしている
それは…劣等感の原因から目を背けているだけです(略)
暗殺という拠り所を失った君たちにはE組の劣等感しか残らない」
by 殺せんせー
「第二の刃を持たざる者は…
暗殺者を名乗る資格無し!!」
by殺せんせー
第3巻
第17話 しおりの時間
「学校や肩書きなど関係ない
清流に棲もうがドブ川に棲もうが
前に泳げば魚は美しく育つのです」
by殺せんせー
第18話 赤の時間
「人を知り地を知り空気を知る
暗殺を通して得たものは生徒を豊かに彩るでしょう」
by殺せんせー
第19話 好奇心の時間
「大切なのは中身の自分が
前を向いて頑張る事だって」
by神崎有希子
「女の賞味期限は短いの
あんた達は私と違って…
危険とは縁遠い国に生まれたのよ
感謝して全力で女を磨きなさい」
byイリーナ·イェラビッチ
第21話 改良の時間
「そして君の才能を伸ばすのは
生徒を預かる先生の仕事です」
by殺せんせー
第24話 仕返しの時間
「一見お前ら強そうに見えないけどさ
みんなどこかに頼れる武器を
隠し持ってる
そこには俺が持ってない武器も沢山あって…」
by前原陽斗
「強い弱いは人目見ただけじゃ
計れない
それをE組で暗殺を通して学んだ君は…
この先弱者を簡単に蔑むことは無いでしょう」
by殺せんせー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます