人生の終わりを想う…:『最後の注文』グレアム・スウィフト著・『苦悩する男』ヘニング・マンケル著
予約完了!
ありし日のdiamond volute ♪
ロシアを描いた好編2作:『包囲』ヘレン・ダンモア著/『五月の雪』クセニア・メルニク著
私は何をしたのだろう…?:『パリの家』エリザベス・ボウエン著
愛と罪と赦しと意識と…:『恋するアダム』『贖罪』イアン・マキューアン著
読まれなかった手紙がもたらす未来…:『四人の交差点』トンミ・キンヌネン著/『オルガ』ベルンハルト・シュリンク著
本と本屋さんの思い出
続編が出ないのがなんとも勿体ない…:『靄の旋律』アルネ・ダール著/『殺人者の顔をした男』マッティ・ロンカ著
ヨン・バウエル(John Bauer)の描く妖精:ラーシュ・ケプレル著 ヨーナ・リンナ警部シリーズの話
白樺の根の冠…:ラーシュ・ケプレル著 ヨーナ・リンナ警部シリーズの話『砂男』まで
対照的なスウェーデンのミステリ2作品…:『娘を呑んだ道』スティーナ・ジャクソン著/『時計仕掛けの歪んだ罠』アルネ・ダール著
お愛でとう 2021
読書記録や文学、音楽やアート、あれこれの日記です(申し訳ありませんが古い記事のリンク切れにご注意下さい) この日記も早24年目⁉ 還暦も越えました♡ #難病 #視覚・聴覚障害 #内部障害