感謝と感動♪:ジョナサン・ノット指揮 東京交響楽団 川崎定期演奏会 第84回
12月は雨とともに…:「クイックン・ツリーの夜」クレア・キーガン『青い野を歩く』から
一汁一菜、一菜合菜
毎年聴きたい♪ カルミナ・ブラーナ:ウルバンスキ指揮 東京交響楽団 2021.11.14
いざ コンサートホールへ♪: ウルバンスキ指揮 東京交響楽団
『ウサギ狩り人』とディオとジギーと…
最初のひとかけら、へ…
ヨーナ・リンナの「僕」「俺」「わたし」:ラーシュ・ケプレル著 ヨーナ・リンナ警部シリーズ『つけ狙う者』
月のミルク… :イタロ・カルヴィーノ「月の距離」
9月になりました…:(追記)『Jason's Chord』 Andy Rinehart
タブッキの灯台:『レクイエム』『ベアト・アンジェリコの翼あるもの』ほか
夢を紡ぐ夏… ひさしぶりのアントニオ・タブッキ
人生の終わりを想う…:『最後の注文』グレアム・スウィフト著・『苦悩する男』ヘニング・マンケル著
読書記録や文学、音楽やアート、あれこれの日記です(申し訳ありませんが古い記事のリンク切れにご注意下さい) この日記も早24年目⁉ 還暦も越えました♡ #難病 #視覚・聴覚障害 #内部障害