#jazz pianist早川泰子のOfficialブログ

秋田を拠点に各地で活動する#ジャズピアニストの日常、気まぐれ日記、ライブ情報など

笑顔が沢山見えました♪

2012-03-20 22:20:24 | 日記



県立博物館コンサート、悪天候の中、沢山の方々が来て下さいました(200人!)
50年以上前に、進駐軍から寄付されたというレトロなpianoさんのご機嫌も良く、気持ち良く演奏しました。
パーカッションのSAITOさんが曲によって多彩な色合いを付けて下さいました。お客様も興味津々でしたね(^o^)v
飛び入りでBassの演奏をして下さったYAMADAさん、ありがとうございました!!
企画して下さった博物館の皆様、ありがとうございました♪
とても楽しかったです。

楽しくて、MCも絶好調だった私です(笑)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進駐軍が寄付をしたpiano | トップ | 今日のmenu は~ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最高! (ニーナ)
2012-03-21 09:35:58
あのピアノの音色にぴったりの演奏ばっかりで最高に面白かったです♪
生音のベースやパーカッションも凄くオシャレで素敵でしたね~
また聞きたいです!
返信する
そうでしたか (ベースのジジイ)
2012-03-21 10:02:17
計画的飛び入りをさせて戴きありがとうございました\(^o^)/
単に押しかけPAだけの予定でしたが、お誘いには弱いのと師匠には逆らえない?!
から楽しく参加させて戴きました。
PAを感じさせないPAが得意です。ベースもピックアップとアンプを使ってましたが、生音に聴こえたなら成功です。
演奏内容はあまり進歩無く、またピアノハウスで特訓が必要ですね(^_^;)
ピアノも自然に増幅出来て、皆さんに楽しんでもらえたなら機材運びも苦になりません(思ったより入り口から会場までの距離がありましたね(>_<))
返信する
 (yasu)
2012-03-21 10:53:46
私の左手が今日痛くないのは、YAMADAさんのお蔭ですね~
200人の方々に聞こえる様生音で頑張ってたら大変でした。
計画的飛び入りも予定より早くてスミマセン(笑)
返信する
酔いしれました♫ (YAMA-chan)
2012-03-21 20:29:08
ピアノの音色ひとつひとつが色彩豊かで、そしてアドリブの音が楽しくてどんどん引き込まれていってしまい、自然に体がリズムを刻んでいました。
ベースの音は、ほんと生音に聴こえ心地よかったです。パーカッションはピアノとの会話を楽しむような演奏で、センスの良さが感じられました。
心があったまる、素敵な演奏会でした~。
返信する
良かった~ (OKAKE)
2012-03-21 20:49:12
楽しいコンサートありがとうございました!
アトリオンも良かったですが、今回は親しみやすいジャズでした。
いきなりのジョークには驚かされました。担当の方も、さぞかしびっくりされた事でしょうね~
お茶目な一面を発見して嬉しかったです!
返信する
(^o^)v (yasu)
2012-03-22 14:23:07
ありがとうございました~楽しんで頂いて良かったです;-)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事