#jazz pianist早川泰子のOfficialブログ

秋田を拠点に各地で活動する#ジャズピアニストの日常、気まぐれ日記、ライブ情報など

永遠?!

2010-10-31 04:22:49 | 日記
私が、ジャズピアニストとしてプロデビューしてから来年で20年。初めに、レギュラーメンバーを決めてtourした頃は、メンバーが入れ替わる事を全く想像してなかったカモ。最初から一緒なのはヤマジョーだけですから。たとえば、六本木テリーズで10年程演奏させてもらったり、ニューヨークから来たミュージシャンとセッションさせてもらったりしていた頃は、テリーズが無くなるなんて夢にも思わなかった。
そんな、いろいろな経験をした結果、世の中に永遠は無い、と考える様になった。何が言いたいのかと言うと、全ての事が、一期一会である、という事なんですね。今日の4時間あまりのセッションも、この先、同じシュチエーションは無いのです。と考えると1音1音が大切である事も理解できると思います。数人が参加して演奏する場合、自分の演奏だけに神経がいきがちですが、1つの曲を皆で作り上げている、という意識を持つと、実は、自分の演奏も良くなるんです♪
楽しむために、必要な事がある訳で、ジャズは難しいとは思います。が、沢山聴いて、慣れ親しんで、沢山コミュニケィションしてくれれば、セッションを企画し続けていけると思います。ここには永遠があるのかも…
皆さん、楽しんで下さいね♪
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビューホテル~アトリオン~... | トップ | 明日は! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
極限の時間芸術 (Sarah)
2010-11-01 11:39:58
部活時代、コンクールに向けた練習がきつくて、音楽じゃなくて「音が苦」とか言ってました。まさに瞬間に聞こえる音の作り込み作業の連続…音楽はきれいに聞こえてなんぼの世界ということが骨身に染みた3年間でした。
ジャンルは違っても、譜面を輪切りにしたときにいい音ならしたいなぁと思うのですが、大人になって、甘えてしまう所がなきにしもあらず…聴いている人に我慢させない音を目指して、気持ちを改めようと思った次第です。
あの日に戻って頑張ろう!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事