![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/4b370310f1bee9c780f528299d741396.jpg)
で、昨日の未明頃に始めたこと。半分残っていたので本日の未明にも・・・
う~ん・・・ほんとはね、外してやればいいの。知ってる。
クラッチ側・・・さっきまでやってた方は・・・うん、まさしく。
でもなぁ・・・外すとね、付随するもんがいろいろと出てくるから・・・
だから・・・満足せず。だなぁ・・・
それに・・・単純作業を続けると・・・わかってしまう・・・自分の性格。
ここ磨くでしょう・・・瞬間・・・横が気になってしまう。はぁぁぁぁ・・・
う~ん・・・ほんとはね、外してやればいいの。知ってる。
クラッチ側・・・さっきまでやってた方は・・・うん、まさしく。
でもなぁ・・・外すとね、付随するもんがいろいろと出てくるから・・・
だから・・・満足せず。だなぁ・・・
それに・・・単純作業を続けると・・・わかってしまう・・・自分の性格。
ここ磨くでしょう・・・瞬間・・・横が気になってしまう。はぁぁぁぁ・・・
パッドは、最終年式とその前数年のモデルで違うことがわかりました。
キャリパー・マスターは同じらしいのですが、ちょっと不安が残ります。
あとは、外したピストンの虫食いが無ければOKです。
日程は、土曜日の午後を予定していますが、はっきりしましたら私信にて連絡させていただきます。
連絡待ってま~す。