Lady Ella

ひとり語り・・・

さてと・・・

2006-05-31 03:23:45 | 酔言
 ボチボチ・・・5月が終わる・・・  6月1日は・・・休んで新井英一のライブ・・・そしてね、飲む、飲むなぁ。  本日、新井さんから届いていたFAXを見せて頂いた・・・簡潔にね、『楽しみましょう』って・・・  そうなんだよ・・・ただ、それだけのためにね・・・  楽しみは楽しい、時に苦痛を伴い何かが弾け飛んでもとある姿に回帰していく・・・所詮、男と言う奴は・・・うふふ・・・すでに楽しい・・・ . . . 本文を読む
コメント (7)

煙草入れ・・・シガレットケース・・・その2

2006-05-30 19:26:53 | 雑記
 無事写し終わり切り込む。カッターを入れる。  ここまでが私は嫌いなんだなぁ。この後の打刻・・・これ結構好き。何故かってぇ~と浮き上がってくる。ただのね、筋だった線に何かを吹き込める。  今回、よ~く解った。基本的にどんなに複雑であっても絶対に向き、ってか、花だったら花の茎の生えてる方向ってのがある。これを考えながらどっちが下でどっちが上か・・・陰影の付け方がちぃーっとばかし解ってきた。 「そ . . . 本文を読む
コメント (2)

微弱な・・・

2006-05-30 04:09:55 | 酔言
 本当に微弱な電波が・・・  耳の裏・・・目に・・・近づく・・・微弱なるが故の刺激は計り知れない・・・ただ、時にそれは、ものすごい衝撃波となり・・・頬のみを揺らす。  何かが呼ぶ・・・夜毎の酒は・・・絶対量としてのそれが足りずに渇きを残しながら潤い零れ落ち・・・見の回りのみを・・・一厘刻みで干す。  あ~あ・・・上を見て生き・・・下を見て暮らす・・・そんなん・・・無理やぁ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

煙草入れ・・・シガレットケース・・・って奴。

2006-05-29 19:52:33 | 雑記
 その表面にまたまたカーヴィングをしてみようと・・・  1枚目の下絵をトレースしたのは先週の事・・・で、いざ、革にそれを写し取ろうと思ったのだが、妙にゴテゴテしていて美しくない。  ここ何年か、元々派手好みの私が歳を重ねるに従ってよりその傾向がエスカレートしてきている。それにより今回の下絵も不必要な模様が数多く入り一見豪華絢爛なのだけれどもくどくただグチャグチャしたものになってしまったようだ・ . . . 本文を読む
コメント (2)

連れ・・・

2006-05-29 06:20:56 | 酔言
 酒を飲みに誰かと出掛ける・・・  一緒に飲む・・・例えば自分は酔ってしまい・・・帰りたくなる。連れはと見れば・・・そこにいる誰かとまだ飲みたさそう。  私なら、どうすっかなぁ・・・黙ってスっと帰るか。それも失礼。でもなぁ、もういられない。帰りたい。どうすっかなぁ・・・  場の空気読むのは難しい・・・やはり阿吽の呼吸か。たまにね、出遇わす、どうすりゃいいのよ状態。ましてね、自分は酔っている。自 . . . 本文を読む
コメント

バッティング・・・理論てほどのものではない2・・・

2006-05-28 18:15:20 | 雑記
 前項に続き私の勝手な打撃論・・・かな。  さて、頭の中にビジョンを作る。これは確かにちびっ太さんが言うようにかなり難しいし不確かな要素が多分にある。だからこそね、あくまでもイメージするって事なのだろう。マッチもそんな風に言っていた。ただ、イメージがあるないでは、やっぱり大きな違いになってゆくのだろう・・・ 「でね、これを実践するとさ、どうなると思う?」ほんとマッチは楽しそうなのである。「う~ . . . 本文を読む
コメント (8)

怪力の仕師・・・は・・・

2006-05-28 16:08:09 | 競馬
 やっぱり強かった・・・捻じ伏せられる・・・  やはり・・・大きく大きく・・・逃げられない・・・何かに怯んで竦んで・・・でもね、最後に追うのを止めていたとは言え、もう一回詰めた・・・  馬場、これに尽きるかな。予想以上に悪い、のめった。サムソンは上手だなぁ、レースが。後ろを全くと言っていいほどに気にしていなかった。シェンクの復活が、骨折がなければ・・・まぁ、それは言うまい。  素直にサムソン . . . 本文を読む
コメント (2)

五月晴れのダービー

2006-05-28 15:00:15 | 競馬
 雨が上がった・・・馬場はどうなのだろうか・・・  道悪が苦手だって・・・橋田さんが言う。でもね、見てみたい。ダービーを、2400を逃げ切ってしまうところを・・・  メインは馬体こそ、500キロを超すようなでっかい馬なのだけれども、逃げがね、群の大将の、リーダーの、逃げではない。どこかね、ビビっている。自分から逃げようとしている。だから単騎で行ければ・・・  そこからシェンク、アラン、メガワン . . . 本文を読む
コメント

雨の東京優駿・・・

2006-05-28 05:52:29 | 酔言
 勝つ馬は一頭・・・2着も一頭・・・3着も・・・  雨が降り季節が少し逆戻りしている・・・蒸し暑く湿気をね、多分に感じない。メインは雨が苦手かな・・・メキシコの田舎者は光るのか・・・月は天才を背に文字通り突き抜けるのか・・・  皐月2騎・・・気になる。確かに気になる。骨折したバーバロは7時間の大手術を終え・・・立ち上がれたのか・・・雨の府中のキーストン・・・夕陽は急いでいるのか・・・さっき、雀 . . . 本文を読む
コメント

バッティング・・・理論て程のものではない。

2006-05-27 19:11:47 | 雑記
 私が観て、聞いて、考えてみた事。  まず始めに、現在野球でもソフトでも構わないのだけれども現在貴方が思う一番素晴らしいバッターは誰???これはちょっと抽象的過ぎる質問かな・・・  現在のように確かにストレートの速いピッチャーもいるとは言えそれをより速く見せる為の投球術が完成されつつある近代野球では・・・  私はやはり、バリーボンズではないのかと思う。確かに今年の彼は年齢による衰えは隠せない . . . 本文を読む
コメント (2)

久々に・・・ハーレィ・・・

2006-05-27 17:33:20 | 単車
 あけみちゃんの脚元・・・ハブのバフ掛けが終了・・・  う~ん・・・艶っぽくなった。フロントのハブ。美しくなっている。前後18インチにする為に組んでもらうホイルの中心部分。いいんじゃ~ないでしょうか。  私は質感てのが好きだ。決してピカピカメッキ好きって訳ではない。ただ錆、汚れ、曇りってのが嫌い。だから今回もともくんによ~くお願いした。 「別にね、ものすごく輝かせろって事ではないのだよ。ただね . . . 本文を読む
コメント (2)

ソフトボール・・・

2006-05-27 06:22:41 | 酔言
 今宵は・・・って朝だぁ・・・さっきまでソフトボールの話し・・・  この間、解説を頂いた同級生が店に寄ってくれる・・・後輩の鰹だしくんと共に。  そして、私の中で最近固まりつつある、ある種の理屈が形作られて来た。解かった事は野球とソフトには大きな違いがあるのだけれども・・・ものすご~く近い。ただ、野球経験者がそのソフトの地に降り立つと見えなくなる事がある。そこは・・・と~っても面白い。うん、これ . . . 本文を読む
コメント (2)

心が痛い・・・

2006-05-26 05:29:37 | 酔言
 でも考えているのは頭。では心はどこにあるのか・・・・・  毎日毎日、雑多ななかで、なんちょうにか、なんちょうにか、呼吸する。  混濁と清澄なるものの端境でやはり・・・なにかが呼吸する。  聞こえる・・・誰かが耳鳴りのように何かを囁きつづけている・・・  点は時に線になろうとするのだけれど・・・破線、であり続けている。  取るに足らない・・・世迷い言なのか・・・  心がね・・・心だけが . . . 本文を読む
コメント (2)

子猫が・・・生まれた。

2006-05-25 19:44:11 | 雑記
 可愛いんだぁ。と言っても妹のところ・・・  妹の家の・・・ここは不思議な家で、猫がね、近所にたくさん住み着いている。飼っているようないないような・・・  出来うる限り妹が避妊手術をしているのだけれども、たま~にこうなる。里親を探してくれとメールが来たので・・・どなたか、いませんかぁ・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

ダービーの・・・枠順が・・・

2006-05-25 16:09:18 | 競馬
 決まった。それぞれがそれぞれの思いで・・・  1枠2番にサムソン、3枠5番がメイン、ムーンは5枠10番かぁ。ジャンクが大外枠に入った以外は・・・うんうん面白くなりそう。  武が真ん中は両側を見られるし・・・やっぱ嫌だなぁ。今年は牝馬同様確固たる主役が不在。どの馬にもチャンスがありどの馬の能力も高そう。こんな時には忘れてはいけない・・・皐月の1、2着馬。特に2着ドリームパスポートみたいなんがね . . . 本文を読む
コメント (2)