![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/374e84ad94346ede8ae4587f12e02c6f.jpg)
おやすみさせていただいている。
考えてみれば、連休・・・ひさびさ。それも家に幽閉される。
雪と一緒で120年ぶり・・・は、大袈裟である。
夜は・・・恒例のコンビニ。
そうそう・・・事故って動けなかった時・・・も、唯一の楽しみはコンビニ。
事故った時はハーゲン・ダッツであった。
今回は・・・BEER。
昨日の昼間の現場も写真を撮るにはしのびない光景。今夜のコンビニも・・・
「いらっしゃいませぇ~」「本当に申し訳ございません」「商品が届きません」
「いえいえ・・・開いててよかったぁ」
バドをGHETする。はい・・・私が買って売り切れ。
お弁当・・・惣菜・・・パンは言うまでもなく・・・ビール・・・煙草まで品薄。
これさえも・・・これからの1週間もかなぁ・・・味わえない・・・120年に一度。
何事も・・・良きにつけ悪しきにつけ・・・いらん経験とする。
考えてみれば、連休・・・ひさびさ。それも家に幽閉される。
雪と一緒で120年ぶり・・・は、大袈裟である。
夜は・・・恒例のコンビニ。
そうそう・・・事故って動けなかった時・・・も、唯一の楽しみはコンビニ。
事故った時はハーゲン・ダッツであった。
今回は・・・BEER。
昨日の昼間の現場も写真を撮るにはしのびない光景。今夜のコンビニも・・・
「いらっしゃいませぇ~」「本当に申し訳ございません」「商品が届きません」
「いえいえ・・・開いててよかったぁ」
バドをGHETする。はい・・・私が買って売り切れ。
お弁当・・・惣菜・・・パンは言うまでもなく・・・ビール・・・煙草まで品薄。
これさえも・・・これからの1週間もかなぁ・・・味わえない・・・120年に一度。
何事も・・・良きにつけ悪しきにつけ・・・いらん経験とする。
エンジン周りはソレっぽくみえますが...粘り強いロータリーディスクバルブ・エンジン。
けど、リヤのショックの取付角度(立ち)と左出しのマフラーが国内仕様のKE125とは違ってるし。
ダメだ、分からんです。(笑)
やっとこ中央道は片道通行が叶ったみたい。
けど、物流が復活するのにはあと三日~一週間は必要か??
明後日、木曜日は3度目の雪予報。ワシも何時になったら自宅に帰れるのか。
本当にイカレた南岸低気圧に悩まされる2014年ですね。
なんとか頑張って下さい。
なんかあると、県民性はおいといても人間のさもしさやいやしさが過剰に目についてしまう私。でも、まぁ、優しい、良き面もたくさんあった・・・やっぱりいってこいかなぁ。
月曜にちょいとお帰りになられるようですが、その頃には・・・週半ばの雪さえなければ・・・かなり普通に戻っているように思われます。
写真の単車は・・・通称、F6。カワサキの125TRってやつだそうです・・・って、ネタ元はいつもの如くにRUMIさんです。