![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/e9de38faaba39057c702bc14186ec755.jpg)
てな感じ。探るアクセルの面白さ。55年の時を超えて・・・
大感謝なんだなぁ・・・乗せて頂いて。
骨董品・・・現役・・・だから骨董ではないな。
やはり・・・行きましょう・・・トットコツーリング。
今朝の表題写真。やはり・・・こちら。
でも・・・たぶん・・・トットコにはVESPAで来るなぁ・・・この笑顔の向こう側。
旧いから楽しいのではない。
音・・・匂い・・・手触り・・・いま・・・
大感謝なんだなぁ・・・乗せて頂いて。
骨董品・・・現役・・・だから骨董ではないな。
やはり・・・行きましょう・・・トットコツーリング。
今朝の表題写真。やはり・・・こちら。
でも・・・たぶん・・・トットコにはVESPAで来るなぁ・・・この笑顔の向こう側。
旧いから楽しいのではない。
音・・・匂い・・・手触り・・・いま・・・
☆親分の美麗ヴェスパ
☆うさちゃんの杖
全てど真ん中(^^♪
昨日の外れはカステラだけ
それに引き換え、HANAWAMANは何に乗っても…?
USACHANの笑顔も、素晴らしかったです。
皆さん、しっかりとトーハツの風は記憶しておいてください!!
少し先になりますが、50年代初頭のMotoRumiも、試乗していただきますので。
こちらは、驚愕のアクセルレスポンスを堪能出来ます。まともに走るかどうかは、私にもわかりませんが!!
RUMIさん、ありがとうございました。
INOMADさんは・・・いつものパフォーマンス。
USAちゃんは遅くても疾いって実感。
HANAWAMANは・・・やっぱり過積載・・・でもなぁ、あんなに反応して愉しそうになったから。
ほんとに楽しい一時でした。