
どうなっているのだろうか???まぁ、全バラに入ると言っていたんでね・・・
ともくんと話しをしていて・・・楽しかった事・・・前にも書いたのだけれど抽象を具現に出来る。これはね、職人芸+芸術ってのが加わるように私は思っている。言われたように作れればそれは職人・・・そこに某かのものが足されていれば・・・
最近は、なんでもそうなのだが。いつかは××が一度は××になっているように思われる。これはね、私に言わせると夢がないやねぇ。考えようなのだけれども叶えられないものが夢なのか・・・叶えてこそ夢なのか・・・夢ってのは発展型でなければならないし・・・まさしくnever endingでなければいけない。この背反こそがね、夢の真骨頂。それが一度はであると・・・あるわね、endingがさ。これは今日・・・昨日かぁ・・・にスチィール・パートナーズのリヒテンシュタインさん・・・これで何物かが解る・・・に言われてしまった教育、そう、教育なのだよ、この日本においてね、こ~んなに馬鹿にされる覚えはないし・・・でもしょうがない。それはハーレィ・オーナーになればいい奴がい~っぱいいるから。何故にハーレィで、何故に疾走るのかを考えないから。経営者になってね、そこにヴィジョンがなければ・・・単車も会社も可哀想。自己満足なボランティア。
う~む・・・イカンかなぁ・・・酔いが回ってきた。RUNはRUNであり・・・決して仲良しクラブではない。賭けて駆ける・・・そんな事がしたいだけ・・・それがハーレィを創った頃のアメリカにはあったんだよなぁ・・・
ともくんと話しをしていて・・・楽しかった事・・・前にも書いたのだけれど抽象を具現に出来る。これはね、職人芸+芸術ってのが加わるように私は思っている。言われたように作れればそれは職人・・・そこに某かのものが足されていれば・・・
最近は、なんでもそうなのだが。いつかは××が一度は××になっているように思われる。これはね、私に言わせると夢がないやねぇ。考えようなのだけれども叶えられないものが夢なのか・・・叶えてこそ夢なのか・・・夢ってのは発展型でなければならないし・・・まさしくnever endingでなければいけない。この背反こそがね、夢の真骨頂。それが一度はであると・・・あるわね、endingがさ。これは今日・・・昨日かぁ・・・にスチィール・パートナーズのリヒテンシュタインさん・・・これで何物かが解る・・・に言われてしまった教育、そう、教育なのだよ、この日本においてね、こ~んなに馬鹿にされる覚えはないし・・・でもしょうがない。それはハーレィ・オーナーになればいい奴がい~っぱいいるから。何故にハーレィで、何故に疾走るのかを考えないから。経営者になってね、そこにヴィジョンがなければ・・・単車も会社も可哀想。自己満足なボランティア。
う~む・・・イカンかなぁ・・・酔いが回ってきた。RUNはRUNであり・・・決して仲良しクラブではない。賭けて駆ける・・・そんな事がしたいだけ・・・それがハーレィを創った頃のアメリカにはあったんだよなぁ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます