Lady Ella

ひとり語り・・・

小淵沢アウトレット・・・・・

2007-06-28 17:24:49 | 雑記
 昨日、初めて行ってみた。いい所ではある。山の中で涼しく密閉されている訳ではないのだけれども周りの木々による適度な隔絶。でもなぁ・・・

 私はあまりブランドには詳しくないしよく分からないのでその辺の話しは避けるが、食い物屋の類いに関しては一言言わせて頂こう。ありゃ~駄目だ。かなり前の観光地と一緒。美味くないのである。値段的には文句はないんだけれどもなんであ~なっちまうのだろうか???不便な場所にありブランドものが安いとはいえ私ぁ~あんまり行きたくないなぁ。

 今、お手伝いさせて頂いているイン・ストアーの出店でもよく思うのだけれども、ナゼに一所懸命に美味いものを作ろうと、出そうとしないのだろうか???集客があるから原価計算のみ出来ればいいのだろうか。確かにイン・ストアーやある程度の集客が見込める場所では保証金等々を含めてかなりの出費、資本投下を強いられる。だからそれを早く回収したいのは分かるのだけれども・・・それではねぇ・・・行くお客さんもそれでは納得しないのではないかなぁ。

             

 まぁ、文句はその位にして参考になったお店。クレープ屋さんと同じイタリアはラヴァッツァのコーヒーを出していた。それにモナンのシロップを使ったドリンク類も。何に感心したかと言えば、平日の暇な時期であったのだろうけれども1人で店を回していた。坪数はほぼクレープ屋さんと一緒。これが肝心なところだな。人件費がね、1番掛かってしまうからねぇ・・・う~ん・・・考えてみよう。
 それにやはり場所柄お洒落なメニュー、ネーミングもあった。こんなんも参考にもう少しクレープ屋さんの夏メニューを考えてみよう。

             

 しかし私も含めてみなさんも好きなのだろうけれども・・・どこに行ってもカレーにラーメン。パスタに日本蕎麦ってのは・・・やはり私は、美味いのは勿論。そこでしか食べられないってのを大事にしたいなぁ・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラウ・マイスター・・・そ... | トップ | スーっと・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事