Lady Ella

ひとり語り・・・

続・・・ホット・ロッド・カスタムショー2007・・・

2007-12-06 04:31:23 | 単車
 多かったように思う。やはり佐賀のチカラの影響がでかいのかなぁ。でもカッコいいんだよなぁ。なんとも言えない質感で独特の陰影を創り出す。ただ・・・ちーっと多かったんではなかろうか???
           
           

 基本的にこのような低く・・・細く、チャリンコっぽいのが私は大好き。メカっぽいしどことなくチキチキ・バンバンを思い起こさせる、なんてぇ~んだろうか、幻想的ですらある。
 始まりはやはりゼロ・・・なのであろうか???う~ん・・・系統が良く分からないし勉強不足なので間違っていたらゴメンなさいだな。でも、このボード・レーサーのような、一見クラシカルに見えながらの作り込みとそこに垣間見える最新テクノロジーは・・・やはりスゴイんだよなぁ。

           
           
 この2台も流麗なるラインに因って映し出される独特のラインなんかは・・・まさに私好み。ただなぁ・・・多かったのよ・・・この類いがぁ。技術的に難しいのであろう、こ~んな事、1台が出てくれば・・・私にも俺にも・・・って感はゆがめなかった。勿論、流行物だから・・・しょうがないのであろうけれども・・・う~ん・・・作り手になってみないと・・・そこんところは難しいのかなぁ。

           
 これなんかは・・・個人的に好きだった。色もどことなくタミヤのプラカラーってか、飛行機の色。低くてユンカースだったけ、なんだか爆撃機みたい。
           
 確か・・・これがゼロ。いいんだよなぁ。やっぱりどことなく飛行機っぽい。そしてドラッグ。私はいつも自分の趣味を計りかねているのだけれども、だんだんと分かってきた。根底には飛行機っぽい、風を突き破れるようなんが好きなんだ。ただ、それは時に自転車であるのだけれどもロケットにはならんのだなぁ。

 缶ビールの酔いが回り始めている。ツラツラと書き述べてきたのだが、ちと意味不明になりつつある。続きは・・・・・また・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホット・ロッド・カスタムシ... | トップ | キャフェ・ライダー・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

単車」カテゴリの最新記事