Lady Ella

ひとり語り・・・

漂う・・・

2010-01-14 02:39:48 | 酔言
 よい・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1.13 水曜日。 | トップ | 峰・・・煙草・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
MD90ゲット完了 (RUMI)
2010-01-14 08:04:39
こんにちは。

昨日は、ゆっくり過ごせましたでしょうか?

たまには、ゆっくり過ごすこともないといけませんね。

バイクに乗りには、厳しい気温の休日でしたが!

こちらは、予定通りMD90ゲット完了です。

93年ごろのもので、走行は55000kmと、郵政ではお約束の距離を走っています。
色はグリーンに・・・なんと缶スプレーがたっぷりと吹きつけられていました。

これから、解剖に入りますが、何が出てくるのか・・・・楽しみです。

今日は、親分のところで、缶スプレー落としのお知恵を拝借してきま~す。
返信する
赤くなった・・・ (ella)
2010-01-15 03:39:30
 MD90を見させて頂きました。と言うよりも、あれがどんな風に緑色だったのかの方が気になっちゃいましたけれど・・・

 でも本当に寒い。単車でウロウロして帰ってくると手が、指先がまぁ~ったく感覚がなくなってます。ま、それも含めて単車の愉しみとしておきます。

 私のBAJA・・・知っていたのですが、シートの止め方が違っている。まさかタンクマウントまでがとは思いましたが・・・なのでフレームを買っちゃいます。と言う事はフロントフォークとエンジン・・・それにハーネスと・・・必要なものは多いのですが・・・クローンが出来る。88のシリンダーピストンもあるので・・・ううんん・・・ありゃりゃです。

 性分でゆっくり過ごす事が出来ないってか、分からないんです。覚えなければいけません。
返信する
クローン誕生? (RUMI)
2010-01-15 07:51:45
BAJAのフレームは、昨日見させていただきました。何故か、BAJAにはあまり縁がなく、ホンダがわざわざ別フレームを作成していたとは思いもしませんでした。コスト度外視・・・ホンダらしいと言えばホンダらしいですが。
ノーマルルックも、捨てがたいものがあります。

バッテリーレスは、通常のものとハーネス系が互換性が無いと聞いております。クローン誕生の際には、十分な吟味をしてくださいね!

MDは、すでにパーツ手配に入っており、今週末には落札したものが集まってきます。
どうやら、CT110系のパーツが多くあるようで、CDIもフラマグ式です。現行AB27と同じですね。少し、ネットサーフィンしたところ、2速と3速のギア比が離れていて、ほぼ3速で我慢の走行を強いられるようです。CT110は4速ですので、エンジンごと移植する方もおられるとか?
返信する
BAJAの・・・ (ella)
2010-01-15 18:09:00
 ノーマルルックが捨て難い・・・ってのは私の中にもありまして・・・ちっくくしてみようかな?と思っちゃいまいした。ノーマルのパーツは残っているので・・・気長に遊んでみます。

 本日も快調に40Kほど走行しましたので青猿の慣らしもあとチョイトです。しっかし寒い。

 MDは愉しみに見させて頂きます。あと・・・スポカブのブラストもうまくいっているみたいで何よりです。
返信する

コメントを投稿

酔言」カテゴリの最新記事